空木マイカさんのインスタグラム写真 - (空木マイカInstagram)「グリーンジャーニー @greenjourney2020 のYouTube、グリジャチャンネル。先月の畑の様子アップしました!  毎月一回やっているグリーンジャーニー畑部。先月からカナダ人のアン先生の指導ももと、子ども向けのプログラム「はたけキッズ」として生まれ変わりました!このグリジャチャンネルも今月から子どもたちの視点や言葉を集める形に変わりましたよ。   今回見どころは、虫かごを囲んだ小学1年生の豊田の女の子と、年長さんの名古屋の男の子の会話。  虫かごの中にたくさん入った虫を見て、女の子は「かわいそうだから放してやりな〜」と言います。それに対して男の子は「確かにね。」と頭ではもちろん理解しているんだけど、やっぱり持って帰りたい。お母さんに「持って帰ってもいい?」と聞くとお母さんからは「いいよ」の返事。「やった」と喜ぶ男の子に女の子は「じゃあせめてもっと大きなカゴにしてやりな」と言います。「でもうちにある他の虫かごは竹だし・・これが一番ちょうどいいし・・」と口ごもる男の子。どっちの気持ちもよく分かりますよね。持って帰るという男の子を責める訳では全然なくて、そんな会話があったとこが宝だと思うのです。  彼が数年後、虫を集める自分より小さな子にどんな言葉をかけるのかとても楽しみです。そこにはこの日、小学1年生の女の子からもらった言葉に加えて、持って帰った後の虫たちとの関わり方や、彼だけが持つその後のストーリーは彼にどんな言葉をくれるのでしょう。そんな一つひとつを逃さず、これから記録していけたらと思っています。 #グリーンジャーニー #グリジャチャンネル #自然農 #自然派育児 #畑」10月24日 9時18分 - maika_utsugi

空木マイカのインスタグラム(maika_utsugi) - 10月24日 09時18分


グリーンジャーニー @greenjourney2020 のYouTube、グリジャチャンネル。先月の畑の様子アップしました!

毎月一回やっているグリーンジャーニー畑部。先月からカナダ人のアン先生の指導ももと、子ども向けのプログラム「はたけキッズ」として生まれ変わりました!このグリジャチャンネルも今月から子どもたちの視点や言葉を集める形に変わりましたよ。

今回見どころは、虫かごを囲んだ小学1年生の豊田の女の子と、年長さんの名古屋の男の子の会話。

虫かごの中にたくさん入った虫を見て、女の子は「かわいそうだから放してやりな〜」と言います。それに対して男の子は「確かにね。」と頭ではもちろん理解しているんだけど、やっぱり持って帰りたい。お母さんに「持って帰ってもいい?」と聞くとお母さんからは「いいよ」の返事。「やった」と喜ぶ男の子に女の子は「じゃあせめてもっと大きなカゴにしてやりな」と言います。「でもうちにある他の虫かごは竹だし・・これが一番ちょうどいいし・・」と口ごもる男の子。どっちの気持ちもよく分かりますよね。持って帰るという男の子を責める訳では全然なくて、そんな会話があったとこが宝だと思うのです。

彼が数年後、虫を集める自分より小さな子にどんな言葉をかけるのかとても楽しみです。そこにはこの日、小学1年生の女の子からもらった言葉に加えて、持って帰った後の虫たちとの関わり方や、彼だけが持つその後のストーリーは彼にどんな言葉をくれるのでしょう。そんな一つひとつを逃さず、これから記録していけたらと思っています。
#グリーンジャーニー
#グリジャチャンネル
#自然農
#自然派育児
#畑


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

85

1

2020/10/24

空木マイカを見た方におすすめの有名人