大橋未歩さんのインスタグラム写真 - (大橋未歩Instagram)「報道番組を担当していた時 客観性とは何か、事実とは何か を何度も何度も考えさせられました。  というのは、毎日膨大なニュースがあり その全ては放送できない。 だから番組を作る時は たくさんのニュースの中から、放送したいものを記者が「選びとって」 ニュースとして放送しているのです。  つまり、選んでいる時点で 主観が入ることからは 逃れられません。  だからこそ、視聴者の方には 「ニュースとして放送されているんだから全て客観的事実なはずだ」ではなくて、疑いながら見ていただくことが 大切だと思っています。  そして、放送する側も 放送という大きな権力に安住しないで 常に自分を疑っていなければいけないし 迷っていなければならない。  と思っています。  そんな中で、私もテレビに出させていただく時は、様々な発言をします。 柔らかいものから 時事的なものまで。  でも、ネットニュースにする側が 選びとる発言でイメージを作り上げることも出来てしまうわけです。  その怖さや責任を メディアは自覚しなければ ならないと 自戒も込めて思う昨今。  この声はあなたに届く でしょうか。  #ドライフラワー  #メディア  #報道番組 #発言の切り取り」11月1日 13時23分 - o_solemiho815

大橋未歩のインスタグラム(o_solemiho815) - 11月1日 13時23分


報道番組を担当していた時
客観性とは何か、事実とは何か
を何度も何度も考えさせられました。

というのは、毎日膨大なニュースがあり
その全ては放送できない。
だから番組を作る時は
たくさんのニュースの中から、放送したいものを記者が「選びとって」
ニュースとして放送しているのです。

つまり、選んでいる時点で
主観が入ることからは
逃れられません。

だからこそ、視聴者の方には
「ニュースとして放送されているんだから全て客観的事実なはずだ」ではなくて、疑いながら見ていただくことが
大切だと思っています。

そして、放送する側も
放送という大きな権力に安住しないで
常に自分を疑っていなければいけないし
迷っていなければならない。

と思っています。

そんな中で、私もテレビに出させていただく時は、様々な発言をします。
柔らかいものから
時事的なものまで。

でも、ネットニュースにする側が
選びとる発言でイメージを作り上げることも出来てしまうわけです。

その怖さや責任を
メディアは自覚しなければ
ならないと
自戒も込めて思う昨今。

この声はあなたに届く
でしょうか。

#ドライフラワー
#メディア
#報道番組
#発言の切り取り


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,809

58

2020/11/1

大橋未歩を見た方におすすめの有名人