猫沢エミさんのインスタグラム写真 - (猫沢エミInstagram)「そのすべてがどんなに根気のいる繊細な仕事なのかは、一目みるだけでは想像しきれないほど。  @tissage_2005 risako furukawaさんのはたおり機による手織りのマフラー。  カシミア100%の繊細な糸。手織りでなければ実現しない、糸と糸との絶妙な間合いが、冬の大気をそっと引き込んで、温めては吐き出す…そんな呼吸するマフラーは、私が長年探し続けていた、一生ものにふさわしい逸品です。  ひとたび首にくるりと巻けば、もう二度と外したくなくなる。優しく、柔らかく、まるで巻く人の体温を読んで調節しているかのような圧のない温かさ。  今回、夏椿で出逢った素晴らしい生き物。そう、毛織物は生きている。  11月6日〜23日 夏椿にて、革もの作家の一粒舎さんとtissageさんの展示会が開かれます。  ほんものをお探しの方、ぜひ。  ◉夏椿 鎌倉市佐助2-13-15 www.natsutsubaki.com  #猫沢銘品 #もういちどメイドインニッポン」11月3日 19時03分 - necozawaemi

猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 11月3日 19時03分


そのすべてがどんなに根気のいる繊細な仕事なのかは、一目みるだけでは想像しきれないほど。

@tissage_2005 risako furukawaさんのはたおり機による手織りのマフラー。

カシミア100%の繊細な糸。手織りでなければ実現しない、糸と糸との絶妙な間合いが、冬の大気をそっと引き込んで、温めては吐き出す…そんな呼吸するマフラーは、私が長年探し続けていた、一生ものにふさわしい逸品です。

ひとたび首にくるりと巻けば、もう二度と外したくなくなる。優しく、柔らかく、まるで巻く人の体温を読んで調節しているかのような圧のない温かさ。

今回、夏椿で出逢った素晴らしい生き物。そう、毛織物は生きている。

11月6日〜23日 夏椿にて、革もの作家の一粒舎さんとtissageさんの展示会が開かれます。

ほんものをお探しの方、ぜひ。

◉夏椿
鎌倉市佐助2-13-15
www.natsutsubaki.com

#猫沢銘品 #もういちどメイドインニッポン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

665

4

2020/11/3

猫沢エミを見た方におすすめの有名人