猫沢エミさんのインスタグラム写真 - (猫沢エミInstagram)「ワタシね、実は江戸時代の歌川国芳先生のお宅の猫だったの。  江戸きっての発明家・平賀源内先生のお弟子さんとうちの先生は仲良しで、よくワタシを懐に入れて遊びに行かれてたんだけど、ある日、おふたりが酒盛りしていたとき、ワタシ待ちくたびれて、お弟子さんの仕事場へふらりと入っちゃったの。そして、なにやら箱みたいな装置があったから、なかでちょっとお昼寝してみたの。ところが目が覚めてみると、現代にタイムトリップしちゃって。  そう、あれは時空を超える魔法の箱だったのよ。でも、まだいろいろ完成していなかったみたいで、着陸する座標がちょっと狂っちゃったのね。それで、新宿二丁目に不時着しちゃったというわけ。  それからだいぶ苦労したんだけど、最後には、江戸時代の御船蔵だったこのおうちへたどり着いたの。  そう。お弟子さんの工房があったのは、ちょうど御船蔵のお向かいだったの。不思議よね。時間はかかったけれど、座標の修正は、時を経てちゃんと正されたのよね。  お江戸に帰りたくないかって?たしかに国芳先生には逢いたい。きっとワタシがいなくなって寂しがってると思うから。でも、先生のお宅には床暖房がなかったし、ワタシ意外とモダンガールだったんだって、ここへ来て気づいたの。  江戸から東京、そして花の都パリへ行くって決めたわ。  #猫沢イオ #イオの百一夜物語」11月5日 14時52分 - necozawaemi

猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 11月5日 14時52分


ワタシね、実は江戸時代の歌川国芳先生のお宅の猫だったの。

江戸きっての発明家・平賀源内先生のお弟子さんとうちの先生は仲良しで、よくワタシを懐に入れて遊びに行かれてたんだけど、ある日、おふたりが酒盛りしていたとき、ワタシ待ちくたびれて、お弟子さんの仕事場へふらりと入っちゃったの。そして、なにやら箱みたいな装置があったから、なかでちょっとお昼寝してみたの。ところが目が覚めてみると、現代にタイムトリップしちゃって。

そう、あれは時空を超える魔法の箱だったのよ。でも、まだいろいろ完成していなかったみたいで、着陸する座標がちょっと狂っちゃったのね。それで、新宿二丁目に不時着しちゃったというわけ。

それからだいぶ苦労したんだけど、最後には、江戸時代の御船蔵だったこのおうちへたどり着いたの。

そう。お弟子さんの工房があったのは、ちょうど御船蔵のお向かいだったの。不思議よね。時間はかかったけれど、座標の修正は、時を経てちゃんと正されたのよね。

お江戸に帰りたくないかって?たしかに国芳先生には逢いたい。きっとワタシがいなくなって寂しがってると思うから。でも、先生のお宅には床暖房がなかったし、ワタシ意外とモダンガールだったんだって、ここへ来て気づいたの。

江戸から東京、そして花の都パリへ行くって決めたわ。

#猫沢イオ #イオの百一夜物語


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,284

20

2020/11/5

猫沢エミを見た方におすすめの有名人