BEAMS JAPANのインスタグラム(beams_japan) - 11月11日 13時11分


OSAMU SATO / LINEN RECORDS POP UP STORE 
開催期間:2020年11月17日(火)- 11月29日(日)
開催店舗:ビームス ジャパン4階
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-32−6
電話番号:03-5368-7328

「ビームス ジャパン」4階<トーキョー カルチャート by ビームス>では、佐藤理による新作「TRANSFORMED COLLECTION」(CD、アナログレコード)と、楽曲タイトルから生まれたいしいしんじによる文と佐藤理作画による書籍『大文字エスプレッソ』の先行発売を記念して、11月17日〜29日の会期にてポップアップストアを開催します。

会場では作品展示と共に<トーキョー カルチャート by ビームス>とのコラボレーションTシャツ、佐藤理が制作した新作パーカーやTシャツ等、様々なオリジナルアートグッズを展示販売します。
もしかするとあのレアなお宝作品も登場するかもしれません。
是非この機会をお見逃しなく!
佐藤理(さとう・おさむ)/ アーティスト
1960年、京都生まれ、東京在住。父、祖父とも写真家。周囲の大人が芸術関係ばかりという環境で少年期をすごし、学生時代は、デザインと写真工学を二つの大学で学ぶ。2校の学籍及び浪人、米国遊学、留年により8年間の学生生活をおくる。その間に写真やデザインの制作の傍ら電子音楽に興味をもちはじめ、シンセサイザーとテープを使いさまざまな実験音楽、環境音楽を制作、ライブなどで発表。また当時の音楽はNHKの番組BGMやテーマ曲に使用された。またEP-4佐藤薫氏のインディーズレーベルよりカセット+シルクスクリーンの作品をリリース。1991年最初の展覧会ではコンピュータグラフィックスで「アルファベチカル・オルガズム」を発表、多くの国内外のプレスから取材を受け、その後もコスタントに作品を発表。他、マルチメディアプロダクションとして、多くの作品にたずさわり、ソニーミュージックからPCゲーム作品「東脳」、米国ソニーからは米題「EASTERN MIND」としてデビュー。そのほか音楽CD「EQUAL」などが日本、ヨーロッパのソニーからリリースされた。その後、現在もカルトクラシックとして名高いプレイステーションの「LSD /ドリーム・イミュレーター」をアスミックエースより発売。ここ数年では音楽アルバム「ALL THINGS MUST BE EQUAL」 「OBJECTLESS」「LSD REVAMPED 」が日本はもとより海外でもリリース、本年もいくつかの海外プロジェクトが進行中である。

BEAMS JAPAN 4F
☎︎03-5368-7328
@BEAMS JAPAN
@tokyo_cultuart
#beams 
#beamsjapan
#beamsjapan4th
#tokyocultuartbybeams
#佐藤理
#osamusato
#理念
#linenrecords


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

55

0

2020/11/11

フルームのインスタグラム
フルームさんがフォロー

BEAMS JAPANを見た方におすすめの有名人

BEAMS JAPANと一緒に見られている有名人