hinata_outdoorのインスタグラム(hinata_outdoor) - 11月21日 12時00分


あなたのテントは大丈夫?
【加水分解の原因と対策!】

テントを長く使っているとベタつきを感じることがあるかもしれません。
それは加水分解によって劣化して起こったと考えられます。

【そもそ加水分解とは?】
化学物質と水が反応して分解を起こしてしまう現象のこと。
加水分解すると粘着性をともなった状態で溶け出し、ベタついた肌触りに…!

【事前対策①】収納時にしっかりと乾かす。
テントを濡れた状態で収納すると、加水分解を加速させてしまう恐れも。
使用後はしっかりと乾かしてから収納しましょう。

【事前対策②】高温にならない場所で保管。
高温の場所で保管すると、加水分解が進行します。
日光になるべく当たらない場所に保管するようにしましょう。

【事後対策①】重曹を活用する。
重曹を活用するとベタつきを落としてくれます。
一方で防水加工も同時に落としてしまうことがあるので、気をつけておきましょう。

【事後対策②】ニベアやワセリンを塗る。
ハンドクリームとして常備している方におすすめの方法です。

【予備知識①】ベタつきはクリーニングで取れない!
テントの劣化が原因でベタついており、クリーニングしてもどうすることもできないため。

【予備知識②】加水分解しないテントを選ぶのもアリ!
コットン素材は加水分解しづらいのでおすすめです。
カビが生えやすいというデメリットもあるため気をつけましょう。

🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌳

#hinataoutdoor を付けて⠀⠀⠀
アウトドアシーンを投稿してください😊⠀
素敵な投稿はリポストさせていただきます!

🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌳

🚙キャンプや山登りのアウトドア情報はプロフィールのURLから
@hinata_outdoor

🍖美味しそうなキャンプ料理の写真は
➡️ @hinata_gohan⠀⠀⠀

#キャンプ #アウトドア #キャンプギア #アウトドアギア #キャンプ道具 #キャンプ場 #キャンプ部 #ファミキャン #キャンプ初心者 #キャンプ女子 #ソロキャンプ #グループキャンプ #グルキャン #camp #outdoor #秋キャンプ #アウトドアインテリア #冬キャンプ #ギア #テント #冬キャンプデビュー #冬キャンプ準備 #メンテナンス #ギアメンテナンス #加水分解


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,479

2

2020/11/21

hinata_outdoorを見た方におすすめの有名人