松野行秀のインスタグラム(g.matsuno) - 11月23日 21時23分


·
【トレーニング日記🖌️ボディメイクにも効果絶大・秋鮭の効能‼️】
·
〇「ビタミンが豊富」
・ビタミンは、代謝に関わる重要な栄養素で、鮭には美容やアンチエイジングに欠かせないビタミンAやB群、D、Eが豊富に含まれている。
(ビタミンA)
皮膚や鼻、喉、消化器官などの粘膜を正常に保ったり、夜盲症の予防に効果がある。
(ビタミンB群)
*ビタミンB1はエネルギー代謝を促進し、疲労回復に効果がある。
*ビタミンB2は血圧低下や、成長の促進などに効果がある。
(ビタミンD)
カルシウムの吸収を促進し、丈夫な歯や骨づくりをサポートする。
·
·
〇「DHA、EPAが豊富に含まれる」
・DHAやEPAは、現代人が最も摂らなければならない脂分。
・EPAには、コレステロール値降下作用や抗炎症作用が有り、DHAは、脳の機能を向上させて認知症や鬱病を改善する効果が有る。
·
·
〇「アスタキサンチン」
・鮭やイクラ、カニ、エビの赤い色素アスタキサンチンには抗酸化作用が有り、今最も注目されている栄養素。
・ビタミンCと一緒に摂取すると効果が倍増する。
・アスタキサンチンは、鮭やイクラ、カニやエビなどに含まれる赤色の天然色素で、ビタミンEの約500~1000倍といわれる強力な抗酸化作用を持っている。
・また、ビタミンEやβカロテンが入ることができない目や脳などにまで入り込める特徴があり、体全体への効果が期待できる。
·
·
〇「たんぱく質」
・たんぱく質は筋肉や、血液、酵素の基になる栄養素。
・鮭のたんぱく質は、消化吸収が優れている。
・たんぱく質は、20種類のアミノ酸からできていて、このうち8種類のアミノ酸は食事によってしか摂取できず、必須アミノ酸といわれている。
・鮭は、この必須アミノ酸8種をバランスよく含んでおり、非常に良質なたんぱく源である。
·
·
·
皆さんも、是非ご参考になさって下さい😊
·
#ボディメイク
#栄養
#秋鮭


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

77

2

2020/11/23

松野行秀を見た方におすすめの有名人