WWDジャパンのインスタグラム(wwd_jp) - 11月23日 22時13分


ビューティ記者の「ファッションのこと知らない」をファッション記者が回答 コレクションやショーは何のため?

11月9日号の「WWDジャパン」では、ビューティ業界を取材する記者からファッションに関する疑問を募集し、ファッション記者が回答する「往復書簡」を実施した。ファッション業界を熟知する記者でもハッとするような新鮮な疑問や質問が多く集まった。ショーの歴史から何故読みづらいブランドが多いのなどエンドユーザーに知ってほしい質問・回答をお届けする。

Q.1:「ジル・サンダー(JIL SANDER)」のルーク・メイヤー(Luke Meier)=クリエイティブ・ディレクターは元「シュプリーム(SUPREME)」のヘッドデザイナーだったなどユニークな経歴だが、そのほかにも面白い経歴のデザイナーがいる?

A.1;大半のファッションデザイナーは他ブランドで下積みの経験を持っていることが多い。職種を超えたデザイナーはファッションエディターとしてキャリアをスタートさせた「ケイト・スペード ニューヨーク(KATE SPADE NEW YORK)」の創業者のケイト・スペード(Kate Spade)や、イギリス発「ハウス オブ ホランド(HOUSE OF HOLLAND)」のヘンリー・ホランド(Henry Holland)ら。ロンドン・ファッション・ウイークに参加するウクライナ発の「ナターシャ ジンコ(NATASHA ZINKO)」のナターシャは元弁護士だった。

ショーの開催理由や起源、今注目のD2Cブランド、ファッションブランドに読みづらい名前が多い理由まで、そのほかの質問と回答は @WWDジャパン のプロフィールのリンクから

#ジルサンダー#JILSANDER#ルーシーメイヤー#LucieMeier#ルークメイヤー#LukeMeier#KelseyLu

PHOTO: PETER LINDBERGH


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

561

0

2020/11/23

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

WWDジャパンを見た方におすすめの有名人