佐野俊輔さんのインスタグラム写真 - (佐野俊輔Instagram)「数字で読み取る夢…  コロナで未来の姿が全く見えなくなった。  って、僕は一度も思ってない。  もっと、見えなくなっていた時は幾度とあった。  もともと、見えてなかったのかも知れない。  やりたい事を闇雲にやっていた。  数字?関係ない。 売上?しらない。 損益分岐点?何じゃそりゃ?! 事業計画?イミフー(意味不明)  って、言う時期を何年も…  でも、出会う人に教えてもらい、助けてもらい。  理解したうえで体験して…  なるほど〜そーゆー仕組みね〜。って…  母から教わっていた事を今ようやく実感している。いや、母は「まだまだ」と言うだろう。笑  でも、汚い字でノートに書いた事業計画… それをエクセルに打つ事で、更に見えてくる。  めちゃくちゃ楽しい。  毎日、ドキドキしてる。  今日はどんな事が起きるかな。 この案件はどうなるかな?! なんてね…  ワクワクって体験した事ある事をもう1度やるからワクワクするんだよね。 だから僕は常にドキドキしたい。 初めての事のようなドキドキを僕はしたい。  子どもの頃のように… 妄想に妄想を重ねてドキドキしたい!  僕は…  加藤学という人に出会い変わった。 渡辺一正という人に出会い学んだ。 事務員が下支えし、嫁が希望と勇気を与え、スタッフがついて来てくれて、バイトがバイトと言う枠から出てチームの一員として力を注ぐ。 僕は外に出て、多くの方の知恵を借り、そしてその恩を返す事を考える。  変化し続けたい。 他人の尺度で動く事の方がもったいない。 昔の方が良かった。なんて、越えてない人に言われても何もピンとこない。  もちろん、経営と言う立場だと…皆様の足元にも及ばないけど…この10年凝り固まらず色んな事をやらせてもらったからこそ、その先の10年に希望と確信が持てるようになりました。  黒い世界も白い世界もグレーな世界もたくさん見てきたからこそ、自分は何色で勝負するかもわかる様になってきた。  融資も補助金も助成金の恩恵も税金という当たり前のことを当たり前に行なってきたからこそうけられる。  だから、もっと稼いでもっと納税したい。  ある人が言った…。「儲かってますね〜」って言ったら「いえいえ全然」って言いながら外車乗ってる人がいる。「そんな人は信用ならん!」「儲かって何が悪い!?」「頑張ったから利益が出た」「考えてるから上手く運用できるんだ」「お前はどっちだ?!」って…何も言えなかった。 ただ、その先輩はそんな事を言いながら地域のために人のためにすごく尽力する方です。  それから、僕は頑張って乗りたい車に乗る、やりたい事をちゃんとやる!って決めた。  今回のコロナで本当に大変な思いをしている企業、医療従事者の方…働くパパ、ママ…そして子ども達…  人はどんな時も選択の連続である。 今までとは違う選択を強いられている今という時代。  だからこそ、僕らは考えて考えて未来の為の選択をしたい。  自分は昔からアホですから、自ら勉強なんてしたことないですから…新聞と本とニュースを読み漁り、他の方々が学んだ事をインプットしている腹黒い奴なんす!🤣  中小企業がなくなってはこの世の中は成り立たない。  だからこそ、小の中でもチョー小のボクらも戦い抜かないといけないのです!!  昔から言っている。。。  小が、大を食う時代がやってきた。  先駆けとして…  自ら映画を製作しました💪  まだまだ発表も出来ませんがまだまだ続くキッズハートプロモーションのストーリーはクッソ、ドキドキするものになりますよ!!  学習塾、ダンススクール、タレントスクール、ホワイトニング…沢山の事業をしておりますが、他とは色の違う唯一無二を目指します!!  更に、違う事業も始めます!!」12月3日 1時24分 - shunsuke_sano_

佐野俊輔のインスタグラム(shunsuke_sano_) - 12月3日 01時24分


数字で読み取る夢…

コロナで未来の姿が全く見えなくなった。

って、僕は一度も思ってない。

もっと、見えなくなっていた時は幾度とあった。

もともと、見えてなかったのかも知れない。

やりたい事を闇雲にやっていた。

数字?関係ない。
売上?しらない。
損益分岐点?何じゃそりゃ?!
事業計画?イミフー(意味不明)

って、言う時期を何年も…

でも、出会う人に教えてもらい、助けてもらい。

理解したうえで体験して…

なるほど〜そーゆー仕組みね〜。って…

母から教わっていた事を今ようやく実感している。いや、母は「まだまだ」と言うだろう。笑

でも、汚い字でノートに書いた事業計画…
それをエクセルに打つ事で、更に見えてくる。

めちゃくちゃ楽しい。

毎日、ドキドキしてる。

今日はどんな事が起きるかな。
この案件はどうなるかな?!
なんてね…

ワクワクって体験した事ある事をもう1度やるからワクワクするんだよね。
だから僕は常にドキドキしたい。
初めての事のようなドキドキを僕はしたい。

子どもの頃のように…
妄想に妄想を重ねてドキドキしたい!

僕は…

加藤学という人に出会い変わった。
渡辺一正という人に出会い学んだ。
事務員が下支えし、嫁が希望と勇気を与え、スタッフがついて来てくれて、バイトがバイトと言う枠から出てチームの一員として力を注ぐ。
僕は外に出て、多くの方の知恵を借り、そしてその恩を返す事を考える。

変化し続けたい。
他人の尺度で動く事の方がもったいない。
昔の方が良かった。なんて、越えてない人に言われても何もピンとこない。

もちろん、経営と言う立場だと…皆様の足元にも及ばないけど…この10年凝り固まらず色んな事をやらせてもらったからこそ、その先の10年に希望と確信が持てるようになりました。

黒い世界も白い世界もグレーな世界もたくさん見てきたからこそ、自分は何色で勝負するかもわかる様になってきた。

融資も補助金も助成金の恩恵も税金という当たり前のことを当たり前に行なってきたからこそうけられる。

だから、もっと稼いでもっと納税したい。

ある人が言った…。「儲かってますね〜」って言ったら「いえいえ全然」って言いながら外車乗ってる人がいる。「そんな人は信用ならん!」「儲かって何が悪い!?」「頑張ったから利益が出た」「考えてるから上手く運用できるんだ」「お前はどっちだ?!」って…何も言えなかった。
ただ、その先輩はそんな事を言いながら地域のために人のためにすごく尽力する方です。

それから、僕は頑張って乗りたい車に乗る、やりたい事をちゃんとやる!って決めた。

今回のコロナで本当に大変な思いをしている企業、医療従事者の方…働くパパ、ママ…そして子ども達…

人はどんな時も選択の連続である。
今までとは違う選択を強いられている今という時代。

だからこそ、僕らは考えて考えて未来の為の選択をしたい。

自分は昔からアホですから、自ら勉強なんてしたことないですから…新聞と本とニュースを読み漁り、他の方々が学んだ事をインプットしている腹黒い奴なんす!🤣

中小企業がなくなってはこの世の中は成り立たない。

だからこそ、小の中でもチョー小のボクらも戦い抜かないといけないのです!!

昔から言っている。。。

小が、大を食う時代がやってきた。

先駆けとして…

自ら映画を製作しました💪

まだまだ発表も出来ませんがまだまだ続くキッズハートプロモーションのストーリーはクッソ、ドキドキするものになりますよ!!

学習塾、ダンススクール、タレントスクール、ホワイトニング…沢山の事業をしておりますが、他とは色の違う唯一無二を目指します!!

更に、違う事業も始めます!!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

105

1

2020/12/3

佐野俊輔を見た方におすすめの有名人