ボーネルンドのインスタグラム(bornelund) - 12月9日 21時51分


【目的は考える力、思考力を育むこと】プログラミングでゴールに到着!「コーディング・ロボット クリス」

- - - - - - - - - -
小学校でも必修化されたプログラミング学習。
PCを活用してゲームやシステムを作り出す
スキルを身につける授業と思われがちですが
実際は日常生活や社会に出たあとなど、
あらゆる場面で生かすことができる
「論理的に考えていく力」を育むのが目的です。

目的やゴールから逆算し、
物事を順序立てて考え結論を導き出す。
それを実行し、トライ&リトライを
くり返すことで成果や結果につながります。

コーディング・ロボット クリスは
この思考の過程を「可視化」できるところが
他のプログラミング玩具と異なる特徴です。

ロボット(クリス)を動かしたい順番に、
コーディングブロックをセットして指示を送ると
コード(指示)どおりにマップ上を動きます。
クリスが間違った方向に進んでしまった際に
コントロール盤にブロックが残っているので
コードで間違えたところを自分自身で発見し
修正して、再びチャレンジできます。
- - - - - - - - - -
ボーネルンド / コーディングロボット クリス
対象年齢:5歳ごろ~
Coding Home Robot 1st Set

▶プロフィールのリンクから、詳しい情報をご覧いただけます →@ボーネルンド

🚚お早めに!オンラインショップのクリスマス(12月24日)までのご配送は12月18日(金)正午までとなります。

🎁「siku(ジク)社ミニチュア・カー」プレゼント中!
税込6,050円以上お買い上げいただいた方に、2020年特別デザイン siku(ジク)社ミニチュア・カーをプレゼント。なくなり次第終了となります。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

101

1

2020/12/9

ボーネルンドを見た方におすすめの有名人