手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【1/6〜1/26 小谷田潤フェア at 手紙舎吉祥寺店】 クリスマスが過ぎ、年の瀬も近づいてきた吉祥寺店。新たな気持ちを胸に2021年最初のフェアは、陶芸作家・小谷田潤さんの作品が並びます。手紙舎2nd STORYでの個展をはじめ、手紙社創業以前から続く「もみじ市」にも一度も欠かさず参加してくださるなど、私たちにとってかけがえのない存在である作り手のひとりです。   小谷田さんの器といえば、初めて触れる人にもすっと手に馴染むフォルム、というイメージを思い浮かべる方も多いはず。現状に甘んじることなく常に新しいことへと挑み続ける小谷田さん。謙虚であり情熱的でもある作家魂を持ち、使う相手が一番心地良いと感じる器を、その時々の形や色で表していくのです。  今回のフェアでも新たな試みとして新色「ミント」の器が登場します。はっと目を惹く発色は、何かこれまでの沈んだ気持ちから目醒めさせてくれるような、新しい年の幕開けにぴったりの鮮やかさ。角度によっては黄や緑の色が滲んで見える、複雑に絡み合った味わい深さも魅力です。期間中は新作に加え、定番の形もご用意してお待ちしております。これから長い時間をずっと共にしてくれる小谷田さんの器とともに、新たな一年を過ごしてみてはいかがでしょうか。  詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式webサイト」→「NEWS & TOPICS」→「手紙舎 吉祥寺店」へ  ◎手紙舎 吉祥寺店 期間:2020年9月17日(木)〜2021年2月28日(日) 営業時間:10:00〜20:00 *年末年始は12/31(木)〜18:00、1/1(金)休業、1/2(土)10:00〜 場所:吉祥寺パルコ2F (東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1) tel:050-5874-2228  <手紙舎 吉祥寺店フェアスケジュール > 【第5弾】12/16(水)〜1/5(火) fuji-galleryフェア 【第6弾】1/6(水)〜1/26(火) 小谷田潤フェア 以降2/28まで、もう2フェアを開催予定  #手紙社 #手紙舎 #手紙舎吉祥寺店 #tegamisha #吉祥寺 #小谷田潤#吉祥寺パルコ」12月29日 20時39分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 12月29日 20時39分


【1/6〜1/26 小谷田潤フェア at 手紙舎吉祥寺店】
クリスマスが過ぎ、年の瀬も近づいてきた吉祥寺店。新たな気持ちを胸に2021年最初のフェアは、陶芸作家・小谷田潤さんの作品が並びます。手紙舎2nd STORYでの個展をはじめ、手紙社創業以前から続く「もみじ市」にも一度も欠かさず参加してくださるなど、私たちにとってかけがえのない存在である作り手のひとりです。

小谷田さんの器といえば、初めて触れる人にもすっと手に馴染むフォルム、というイメージを思い浮かべる方も多いはず。現状に甘んじることなく常に新しいことへと挑み続ける小谷田さん。謙虚であり情熱的でもある作家魂を持ち、使う相手が一番心地良いと感じる器を、その時々の形や色で表していくのです。

今回のフェアでも新たな試みとして新色「ミント」の器が登場します。はっと目を惹く発色は、何かこれまでの沈んだ気持ちから目醒めさせてくれるような、新しい年の幕開けにぴったりの鮮やかさ。角度によっては黄や緑の色が滲んで見える、複雑に絡み合った味わい深さも魅力です。期間中は新作に加え、定番の形もご用意してお待ちしております。これから長い時間をずっと共にしてくれる小谷田さんの器とともに、新たな一年を過ごしてみてはいかがでしょうか。

詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式webサイト」→「NEWS & TOPICS」→「手紙舎 吉祥寺店」へ

◎手紙舎 吉祥寺店
期間:2020年9月17日(木)〜2021年2月28日(日)
営業時間:10:00〜20:00
*年末年始は12/31(木)〜18:00、1/1(金)休業、1/2(土)10:00〜
場所:吉祥寺パルコ2F (東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1)
tel:050-5874-2228

<手紙舎 吉祥寺店フェアスケジュール >
【第5弾】12/16(水)〜1/5(火) fuji-galleryフェア
【第6弾】1/6(水)〜1/26(火) 小谷田潤フェア
以降2/28まで、もう2フェアを開催予定

#手紙社 #手紙舎 #手紙舎吉祥寺店 #tegamisha #吉祥寺 #小谷田潤#吉祥寺パルコ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,303

2

2020/12/29

手紙社を見た方におすすめの有名人