銀座 蔦屋書店さんのインスタグラム写真 - (銀座 蔦屋書店Instagram)「【江戸当時の色へと復刻した豪華本 春画本「願ひの糸ぐち」】 喜多川歌麿が生涯で3点制作した大判錦絵12枚の春画組物のうちの1点である『願ひの糸ぐち』を、国際日本文化研究センター所蔵の原画をもとに、現代の印刷技術により江戸当時の色へと復刻しました。 線1本1本の細かな部分まで再現した豪華本です。  2013年から14年にかけて開催された大英博物館での特別展では、有料で16歳未満は保護者同伴という制限がありながら9万人に迫る動員があったように世界的にも評価の高い「春画」。 春画は男性目線のエロティックな図像ではなく、男女ともに楽しむことができる性の豊かさを表現した、世界でも稀有な芸術として認められており、近年日本で行われた展覧会も大好評で多くの女性客が詰めかけました。  この『願ひの糸ぐち』は、その作りや外箱まで、熟達の職人が受け継がれた技を駆使して1点1点仕立てた、まさに日本の伝統工芸品とも言える仕上がりです。  著者など:喜多川歌麿 監修:早川聞多(国際日本文化研究センター教授) 翻訳:アンドリュー・ガーストル(ロンドン大学アジア・アフリカ研究学院教授) 出版・制作発行:大塚巧藝新社 制作協力:光村推古書院  W560×H400×D170 (外箱の大きさ)/全30P 四方金帖仕立/見返し砂子小石振り/版木埋込/木版摺貼込仕立/台紙砂子振り/中べり本金濃振仕立 本紙:別漉越前奉書/FMスクリーン特色11色刷 釈文:折本仕立 総論:和本仕立 箱:桐材乾漆風本漆かぶせ箱正絹組紐付き   #願ひの糸ぐち #喜多川歌麿 #歌麿 #春画 #国際日本文化研究センター #伝統工芸 #浮世絵 #大塚巧藝新社 #光村推古書院 #ukiyoe #ukiyoeart #shunga #utamaro ##utamarokitagawa #japaneseprints #japaneseprint #japanesewoodblockprints #ginzasix #銀座 #蔦屋書店 #ginza #銀座蔦屋書店 #ginzatsutayabooks」1月7日 15時35分 - ginza_tsutayabooks

銀座 蔦屋書店のインスタグラム(ginza_tsutayabooks) - 1月7日 15時35分


【江戸当時の色へと復刻した豪華本 春画本「願ひの糸ぐち」】
喜多川歌麿が生涯で3点制作した大判錦絵12枚の春画組物のうちの1点である『願ひの糸ぐち』を、国際日本文化研究センター所蔵の原画をもとに、現代の印刷技術により江戸当時の色へと復刻しました。
線1本1本の細かな部分まで再現した豪華本です。

2013年から14年にかけて開催された大英博物館での特別展では、有料で16歳未満は保護者同伴という制限がありながら9万人に迫る動員があったように世界的にも評価の高い「春画」。
春画は男性目線のエロティックな図像ではなく、男女ともに楽しむことができる性の豊かさを表現した、世界でも稀有な芸術として認められており、近年日本で行われた展覧会も大好評で多くの女性客が詰めかけました。

この『願ひの糸ぐち』は、その作りや外箱まで、熟達の職人が受け継がれた技を駆使して1点1点仕立てた、まさに日本の伝統工芸品とも言える仕上がりです。

著者など:喜多川歌麿
監修:早川聞多(国際日本文化研究センター教授)
翻訳:アンドリュー・ガーストル(ロンドン大学アジア・アフリカ研究学院教授)
出版・制作発行:大塚巧藝新社
制作協力:光村推古書院

W560×H400×D170 (外箱の大きさ)/全30P
四方金帖仕立/見返し砂子小石振り/版木埋込/木版摺貼込仕立/台紙砂子振り/中べり本金濃振仕立
本紙:別漉越前奉書/FMスクリーン特色11色刷
釈文:折本仕立
総論:和本仕立
箱:桐材乾漆風本漆かぶせ箱正絹組紐付き


#願ひの糸ぐち #喜多川歌麿 #歌麿 #春画 #国際日本文化研究センター #伝統工芸 #浮世絵 #大塚巧藝新社 #光村推古書院 #ukiyoe #ukiyoeart #shunga #utamaro ##utamarokitagawa #japaneseprints #japaneseprint #japanesewoodblockprints #ginzasix #銀座 #蔦屋書店 #ginza #銀座蔦屋書店 #ginzatsutayabooks


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

90

0

2021/1/7

銀座 蔦屋書店を見た方におすすめの有名人