手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【手紙舎吉祥寺店】 熊本・天草の磁器土を使い、草木の灰を調合した灰釉の乳白色と、有田焼などで使われてきた瑠璃色を用いた特徴的な器を作り続ける水谷和音さん。花びらの形状の輪花技法や、しのぎ(縞)を巧みに取り入れた器たちは、華やかでありながらも和食などの落ち着いたお料理を盛り付けてもちょうど良く、食卓に並べることが楽しみになる作品です。水谷さんの器を使って、毎日の食事にワクワクを加えてみてくださいね。  詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式webサイト」→「NEWS & TOPICS」→「手紙舎 吉祥寺店」へ  ◎手紙舎 吉祥寺店 期間:2020年9月17日(木)〜2021年2月28日(日) 営業時間:10:00〜20:00 場所:吉祥寺パルコ2F (東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1) tel:050-5874-2228  <手紙舎 吉祥寺店フェアスケジュール > 【第6弾】1/6(水)〜1/26(火) 小谷田潤フェア 以降2/28まで、もう2フェアを開催予定  #手紙社 #手紙舎 #手紙舎吉祥寺店 #tegamisha #吉祥寺 #水谷和音#吉祥寺パルコ」1月9日 15時04分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 1月9日 15時04分


【手紙舎吉祥寺店】
熊本・天草の磁器土を使い、草木の灰を調合した灰釉の乳白色と、有田焼などで使われてきた瑠璃色を用いた特徴的な器を作り続ける水谷和音さん。花びらの形状の輪花技法や、しのぎ(縞)を巧みに取り入れた器たちは、華やかでありながらも和食などの落ち着いたお料理を盛り付けてもちょうど良く、食卓に並べることが楽しみになる作品です。水谷さんの器を使って、毎日の食事にワクワクを加えてみてくださいね。

詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式webサイト」→「NEWS & TOPICS」→「手紙舎 吉祥寺店」へ

◎手紙舎 吉祥寺店
期間:2020年9月17日(木)〜2021年2月28日(日)
営業時間:10:00〜20:00
場所:吉祥寺パルコ2F (東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1)
tel:050-5874-2228

<手紙舎 吉祥寺店フェアスケジュール >
【第6弾】1/6(水)〜1/26(火) 小谷田潤フェア
以降2/28まで、もう2フェアを開催予定

#手紙社 #手紙舎 #手紙舎吉祥寺店 #tegamisha #吉祥寺 #水谷和音#吉祥寺パルコ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

819

1

2021/1/9

手紙社を見た方におすすめの有名人