新横浜ラーメン博物館(ramen museum)さんのインスタグラム写真 - (新横浜ラーメン博物館(ramen museum)Instagram)「【ラー博クロニクル Vol.1】 今や最も有名なラーメン店🍜の1つと言って過言ではない札幌「すみれ」さん😊 すみれさんの知名度が全国区になったのは、ご当店入りカップラーメンの最初として2000年に発売された(一風堂さんも同時発売)ことがきっかけですが、では何故?「すみれ」さんと「一風堂」さんが最初に選ばれたのか? それは、この時(2000年)既に揺るがないブランド力を築き上げていたからだと思います。そして手前味噌ですが、両店ともラー博に出店していたことも要因だと思います😅  すみれさんの凄さを書くとかなり長文になってしまいますので、2018年時に書いたコラムが残っておりますので是非こちらをお読みください📖 https://www.raumen.co.jp/information/news_000862.html  【店舗データ】 札幌「すみれ」 創業:1964年 ラー博出店期間 1994年3月6日~2004年10月31日 2012年8月30日~2018年12月2日 http://www.sumireya.com/  次回は喜多方「大安食堂」さんです  🍜Ramen Museum Chronicle vol.1🍜 It is no exaggeration to say that Sapporo "Sumire" is now one of the most famous ramen restaurants🍜😊. Sumire's fame became nationwide when it became the first ramen shop to sell a cup of ramen noodles containing local specialty stores in 2000 (Ippudo's cup ramen was also sold at the same time). Why were Sumire and Ippudo selected first? I think it was because they had already built up a solid brand power at that time (2000). And I think the fact that both shops had opened  at the Ramen Museum was also a factor😅.  If you want to know more about Sumire, please read the column I wrote in 2018 📖 https://www.raumen.co.jp/information/news_000862.html  Shop data Sapporo "Sumire Founded: 1964 Opening period of Ramen Museum March 6, 1994 - October 31, 2004 Aug. 30, 2012 - Dec. 2, 2018 http://www.sumireya.com/  Next time: Kitakata "Taian Shokudo"!  #ラーメン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラー写 #ラー活 #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトルール #フードポルノ #麺スタグラマー #ラーメン博物館 #ラー博 #ラー博クロニクル #すみれ #札幌すみれ #一風堂 #ippudo  #ramen #ramenmuseum #ramenlover #ramennoodles #ramenlife #ramenjapan #foodporn #foodie」1月10日 21時59分 - ramenmuseum

新横浜ラーメン博物館(ramen museum)のインスタグラム(ramenmuseum) - 1月10日 21時59分


【ラー博クロニクル Vol.1】
今や最も有名なラーメン店🍜の1つと言って過言ではない札幌「すみれ」さん😊
すみれさんの知名度が全国区になったのは、ご当店入りカップラーメンの最初として2000年に発売された(一風堂さんも同時発売)ことがきっかけですが、では何故?「すみれ」さんと「一風堂」さんが最初に選ばれたのか?
それは、この時(2000年)既に揺るがないブランド力を築き上げていたからだと思います。そして手前味噌ですが、両店ともラー博に出店していたことも要因だと思います😅

すみれさんの凄さを書くとかなり長文になってしまいますので、2018年時に書いたコラムが残っておりますので是非こちらをお読みください📖
https://www.raumen.co.jp/information/news_000862.html

【店舗データ】
札幌「すみれ」
創業:1964年
ラー博出店期間
1994年3月6日~2004年10月31日
2012年8月30日~2018年12月2日
http://www.sumireya.com/

次回は喜多方「大安食堂」さんです

🍜Ramen Museum Chronicle vol.1🍜
It is no exaggeration to say that Sapporo "Sumire" is now one of the most famous ramen restaurants🍜😊.
Sumire's fame became nationwide when it became the first ramen shop to sell a cup of ramen noodles containing local specialty stores in 2000 (Ippudo's cup ramen was also sold at the same time). Why were Sumire and Ippudo selected first?
I think it was because they had already built up a solid brand power at that time (2000). And I think the fact that both shops had opened at the Ramen Museum was also a factor😅.

If you want to know more about Sumire, please read the column I wrote in 2018 📖
https://www.raumen.co.jp/information/news_000862.html

Shop data
Sapporo "Sumire
Founded: 1964
Opening period of Ramen Museum
March 6, 1994 - October 31, 2004
Aug. 30, 2012 - Dec. 2, 2018
http://www.sumireya.com/

Next time: Kitakata "Taian Shokudo"!

#ラーメン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラー写 #ラー活 #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトルール #フードポルノ #麺スタグラマー #ラーメン博物館 #ラー博 #ラー博クロニクル #すみれ #札幌すみれ #一風堂 #ippudo
#ramen #ramenmuseum #ramenlover #ramennoodles #ramenlife #ramenjapan #foodporn #foodie


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

506

4

2021/1/10

新横浜ラーメン博物館(ramen museum)を見た方におすすめの有名人