松村 明輝 外国人風 横波ウェーブパーマ バレイヤージュ講師のインスタグラム(haruaki_matumura) - 1月21日 21時53分


【バレイヤージュとハイライトの筋が出ない理由と出す方法】

皆さんおはこんばんは♪バレイヤージュとハイライト大好物のまつさんこと松村明輝です🤣ふだんは、スタイリストしながら年間約90本のバレイヤージュハイライトセミナーをやらせて頂いてます。生息地は柏です🙋‍♂️住み着いています👻(えっ?💦化け物ですか?)

只今、文面制作中! 
1日1回インスタ投稿するって後輩と約束したのに4日目にして約束破ったよ🤣
仕事でバタバタ忙しかった訳ではなく、
家に帰ってソファーでお菓子食べてゴロゴロしてたら朝になってたって訳🤣(ちゃんとしろっ!甘えるな)←多分神様の声
皆わかる?最近の美容師って大変なんだよね。SNSやらなきゃいけないし、自分で集客しなくちゃいけないし(「みんなぁー!お洒落で長持ちする美容室はここですよぉー!😆」)はいっ、てな訳でやる事いっぱいなんだよね。(あんたよりも大変な人はいっぱいいるから)←これも神様の声ね☝️
ただの愚痴です。ごめんなさい🙏

今、皆んなの為になる情報かいてるから
皆んなまっててね!今、頑張ってるよ😆 (今お母さんみたいな鍋作ってるからっ)
この下に技術の話し書くから、鍋食べ終わったら書くね🤥(え?💦鼻伸びてますけど、貴嘘つきですか?)

 
はい、時刻は朝の5時50分🤪アプリ開発の資料作ってたら寝そびれたわー😭(頑張れ俺ー。全然目開いてませんよあなたー🥱つって)はぁーい⤵︎

今回ご紹介するのはチップの形について。ハイライトもバレイヤージュも筋はとっても大切。
チップの形によってデザインの出方が全く違います。

筋の第1回のお勉強はユーティリティーチップ
というものをご紹介します。

ユーティリティーチップとは、海外で使われているユーティリティーナイフからきています。
検索してもらえばわかると思うのですが、横長の二等辺三角形の形をしています。

顔側の方が細くて後頭部の方が太い。もしくはその反対で使われることもあるチップです。

やばい。頭が回らない。がんばれがんばれおーれ!がんばれがんばれおーれ!🥱

今回お話しさせていただくのは、前者の方になります。
特徴は、顔側が細いため顔周りは繊細なデザインとなります。横長タイプのチップであるため、結んだ時にデザインが強調されるタイプになっています。

逆に、ダウンスタイルの時、顔側の細い部分はほぼ馴染みます。後頭部側の太い部分が下に落ちる時は、ナチュラルにデザインが残るといった感じになります。

主に根本を計算するときに使われるチップになりますので、単品使いと言うわけにはいきませんが、代表的に使われるチップであるため、ぜひ皆さんにも覚えて欲しい一品でございます💁‍♂️
とりあえず今回はここまで。
今日、9時起きなんだけど起きれるかな😅ソファーで寝るよ🙋‍♂️ それでは皆さん、またねー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

399

4

2021/1/21

赤崎花梨のインスタグラム
赤崎花梨さんがフォロー

松村 明輝 外国人風 横波ウェーブパーマ バレイヤージュ講師を見た方におすすめの有名人