koyukkuma 一条工務店のインスタグラム(kumasan_ismart) - 1月29日 10時01分



食洗機詰め込みテクニックの投稿にたくさんのコメントやDMが来てビックリ~

参考になるってコメントばかりで、並べ方に困ってた方のお役に立てたら嬉しいです!

我が家の食器の形状ではこれで全てが洗えてるけど、各家庭で食器は違うしお湯の回り方がもしかしたら違って、洗えてないところがもしかしたら出てくるかもしれません。

並べ方は真似していただいて全然構わないけど、洗えなかったーってクレームは受け付けてません(笑)

食洗機を使い始めてから並べ方は日々研究して、失敗する並べ方もありました!
少しずつ詰め込む量を増やして今に至ります👌

食洗機をまだ信用できないって方もチラホラいらっしゃったけど、勇気を出して日々少しずつ詰め込む量増やしてみてください🎵
ちゃんと洗えるもんですよ~❤
手洗いする食器減ると嬉しいですよね!


さて、参考になったというコメントともう1つ。
上段ラックの詳細が気になる方もたっっっくさんいらっしゃいました。

その名も、ムービングラックプラス⭐

説明不足でしたが、
我が家の食洗機(Panasonic)は2015年入居時のバージョンで、写真のラックではなく半分のサイズのラックがついてきました。

とある日、
ジャバおじさん(@maboko0212 )からの貢ぎ物←
…が届いて、それからこのラックを愛用してます😊

ただ、我が家のバージョンでは真ん中の噴射口にカバーが付いてて、後付けてこのラックを取り付けるとカバーとラックが干渉してしまって少し浮くんですね。
(使うのに特に問題なし)

なので噴射口のカバーを取り外して(自己責任)設置、ラックが浮くことなく快適に使っております🎵

2015年前後の食洗機でも後付けできなくはないし、何年も使ってて不具合もないけど
『本来は適応外の部品であることから、想定外の異常が発生する可能性もあります』
(ジャバおじさんのブログから抜粋)

だからこのラックを使いたくて購入して後から何か問題起きても、私もジャバおじさんもPanasonicさんも責任は負えないので、そこのところよろしくお願いします🙇‍♀️

もう1回言うけど、使ってて不具合ないです!
むしろ大活躍で手放せません❤

ちなみに2018年以降の食洗機には写真のラックがついてくるようです!
いいですね~👌

つらつら~っと書きましたが、このあたりの詳しいことは
@maboko0212 のプロフィールからブログに飛んで、写真付きのより詳しい解説読んでみてください🎵

⇨Panasonicさんのハイパーツショップ
⇨楽天
⇨ヤフーショッピングさん
から購入できるリンクも貼ってあるので、購入検討中の方はおじさんのブログ見てみてくださいね👐


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

866

30

2021/1/29

koyukkuma 一条工務店を見た方におすすめの有名人