HONEYのインスタグラム(honey_magazine) - 1月31日 18時00分


最近、ファッションが与える環境負荷について考える人が増えてきた。この問題のひとつとして挙げられるのが、化学物質での染色による土壌や河川の汚染。実際に工業用水汚染の約20%がアパレルなどの繊維産業の染色によるものと言われている(世界銀行の推定)。そこで、自然の素材を使った天然染色が再注目されはじめた。特に日本を代表する染色「藍染」は世界に誇れるサステイナブルな伝統工芸として、私たちももっと深く知っておいていいのでは。そんな藍染の世界へリードしてくれるのはHONEY Vol.30の特集「ARTS & CRAFTS JAPAN」で紹介した、徳島から藍染を発信するサーファー、永原レキさん。職人として活動するだけにとどまらず、藍染スタジオ&カフェをプロデュースし、藍染やサーフィンを通じて自然の大切さを伝えたり、地域の幸せや伝統の暮らしを守るために日々奔走している。ここでは本誌で紹介しきれなかったインタビュー内容をお届け。永原さんが愛してやまないジャパン・ブルーの世界を覗いてみよう。

詳しくはプロフィールからHONEY公式サイトをチェック。
@HONEY

#honey_mag #sustainable #永原レキ #inbetweenblues


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,211

3

2021/1/31

HONEYの最新のインスタ

HONEYを見た方におすすめの有名人