KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 2月15日 17時01分


『だし汁なしで美味しくできる!筑前煮』
.
————————————————————
#クラシルごはん で投稿すると
クラシル公式がシェアします!ぜひ投稿してね🍳
————————————————————
.
だし汁を使わずに作る、筑前煮のご紹介です。鶏肉と野菜から出る旨味たっぷりの煮汁がよく染みこんだ、ごはんのお供にぴったりな一品です。ご家庭にある調味料で作ることができるので、今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ、お試しくださいね。
.
調理時間:50分
費用:500円程度
.
【材料】 2人前
鶏もも肉      200g
干し椎茸      2枚
水(戻す用)    300ml
レンコン      100g
.
----- 酢水 -----
水         500ml
酢         大さじ1
.
里芋        100g
にんじん      50g
ごぼう       50g
水(さらす用)   適量
こんにゃく     100g
①しょうゆ     大さじ2
①料理酒      大さじ1
①みりん      大さじ1
サラダ油      大さじ1/2
.
【手順】
レンコン、里芋、にんじんは皮をむいておきます。
ごぼうは皮をこそげ落としておきます。
こんにゃくはアク抜きが必要なものはパッケージの表記に従いアク抜きしておきます。
1. 干し椎茸は水を張ったボウルに入れ、パッケージの表記通りに戻し、水気を絞ります。戻し汁を100ml分取り分け、干し椎茸は軸を切り落として、4等分にします。
2. レンコンは乱切りにし、酢水に5分程さらし、水気を切ります。
3. 里芋は一口大に切ります。にんじんは乱切りにします。
4. ごぼうは乱切りにし、ボウルに入れ、水に5分程さらし、水気を切ります。
5. こんにゃくはスプーンで一口大にちぎります。
6. 鶏もも肉は一口大に切ります。
7. 中火で熱した鍋にサラダ油をひき、6を入れ、色が変わるまで炒めます。
8. 中火のまま、1の干し椎茸、2、3、4、5を入れ、全体に油がなじむまで炒めます。1の戻し汁、①を加え混ぜ、ひと煮立ちしたら落とし蓋をし、鶏もも肉に火が通るまで15分程煮ます。
9. 落とし蓋を外し、全体に照りが出るまで中火で煮詰めたら、火から下ろします。
10. 器に盛り付け、完成です。
.
【コツ・ポイント】
しょうゆの量は、お好みで調整してお作りください。
こんにゃくは、スプーンでちぎることで味が染みこみやすくなります。
.
.
#クラシル #kurashiru
#おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #おうちカフェ #おうち時間 #筑前煮


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9,777

1

2021/2/15

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人