オカダヤ新宿本店コンシェルジュのインスタグラム(shinjuku_okadaya) - 2月16日 17時30分


【バイヤーより皆さまへ】今回はこだわりのカラーについて。

オカダヤオリジナル毛糸・手編み糸シリーズDaily yarn(デイリーヤーン)に、新しい手編み糸「quatre(キャトル)」が加わりました!

毛糸の取扱数国内最大級の店舗があるオカダヤで、毛糸を見続けている&編み物大好きなバイヤーが、「オールシーズン楽しんでいただける手編み糸を」という思いのもとつくった毛糸です。
混率はコットン50%、アクリル30%、ウール20%。
それぞれの素材のいいとこどりをした理想の風合いです。
.
.
以下、バイヤーより皆さまへ❤----------------

今回はこだわりのカラーについてお話させていただきます。

コットン・アクリル・ウールの3つの素材からなる混合糸のquatre(キャトル)。

この3種の素材はそれぞれ色の入り方(染まりやすさ)が異なります。この特性がいきる染め方をしています。

よく見ると2パターンの染め方をしているのですがお気づきでしょうか?

【片染め】

生地糸をあえて1回しか染めず、そのムラを生かしたのが片染めの4色です。

2 オートミール、3 ローズピンク、7 ウォーターブルー、10 スチールグレー

繊維の白い部分をあえてそのままにして、白味のメランジ感が出ているのが特徴です。

ナチュラルで素朴な感じがとてもかわいいです。
.
.
【両染め】

そして片染めとは反対に、3種の素材それぞれ同じ色味が出るように何度も染色を繰り返し、素材によって染まり方が異なる特性を活かした複雑なメランジ調を表現した両染めの5色。

4 チェリーレッド、5 マスタード、6 アイビーグリーン 、8 ネイビー、9 チョコレート

あえてこの『片染め』と『両染め』の2つの染め方することで、後染め(べた染め)とは思えないニュアンスのあるカラーに仕上がっています。
.
.
そして、素材そのものを生かして、染める前の糸(生地糸)もカラー展開に入れました。

1 オフ 

染色をしていないので、ベビー用にもオススメです。

この10色を作るのにも本当に苦労しました。

染め上がってはもっと濃くしたい、もっと柔らかい印象にしたい・・など何度も何度も微調整を重ね完成したカラーです。

まさに染色工場さんの努力の賜物です(とても感謝しております!!)!

素材や染色、玉巻きまですべてオール国内生産です。

こだわりカラーについて、お伝えできたでしょうか。
たくさんの方にこの【quatre(キャトル)】を編んでいただきたいという思いがあって、なるべくお買い求めいただきやすい価格で販売することにしました。

編み図も4種、ご用意しています。(オカダヤのホームページからダウンロードしていただけます。)

ぜひたくさんの方に編んでいただけたら嬉しいです。

つくられましたら、ぜひ #オカダヤオリジナル毛糸キャトル のハッシュタグを使って、投稿してくださいね♪

*****

2/10に町田店より配信したインスタライブにて、「キャトル」を詳しくご紹介しています。アーカイブ残していますので、ぜひご覧くださいませ♪

*****

▼オカダヤオリジナルDaily yarn
quatre(キャトル)
コットン50%(スーピマコットン) アクリル30% ウール20%
40g巻 約100m
棒針5~6号 かぎ針5/0~6/0号
ゲージ:5号メリヤス編み 23.5目30段 / 5/0号長編み 21目11段
生産国:日本
1玉 550円+税

オンラインショップでは「キャトル」とご検索ください。

▼取扱店舗
オカダヤ各店
ホビースクランブル各店
マーノクレアール各店
オカダヤオンラインショップ

*****

オカダヤポイント会員になってお得にお買い物♪

・年会費無料
・10%ポイント還元(入会後すぐに)
・1ポイント=1円、1円からご利用できます!

店頭でも、オンラインショップでもご利用いただけます◎
「オカダヤ」公式アプリから、ご登録くださいませ。

*****

#オカダヤオリジナル毛糸キャトル
#編み物好きさんとつながりたい
#編み物中毒
#編み物大好き
#毛糸好き
#lovecrocheting
#lovecrochet
#loveknitting
#loveknit
#yarnshop
#yarnlove
#yarnaddict
#オカダヤ
#okadaya


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

390

0

2021/2/16

オカダヤ新宿本店コンシェルジュを見た方におすすめの有名人