きゃっするひとみーのインスタグラム(takaxjumppp) - 2月18日 23時26分


@newspo_management
スポタカ本社で撮影日✨自然の光でこれは俗に言う盛れたやつや。笑
.
レギンスをかっこよく見せる撮影したんですが、カメラマンのスンミン君が素敵にとってくれたので出来上がりが楽しみ🤤
.
こんな写真とうらはらに今日はすこし?真面目なお話し。
.
 一昨日は母親の命日で、亡くなってから14年です。はや!
.
ゆりちゃんとクラブハウスでお話しした時にちらっと言った話なんですが✨
.
私が22歳で出産をする選択をした時に、母はもういなくて。大学卒業したての時期なのもあり、もちろん周りは仕事で忙しく、出産してる友達もほぼゼロでした。
.
22歳で母親になってわかるいろんな気持ち。妊娠、出産の不安はもちろん、産んでからの成長にも一喜一憂する毎日。社会からの疎外感にも落ち込んだり。
そして、なによりも自分自身がよく22年も無傷で生きてこられたなと。どれだけ守ってくれていたんだろう。と感謝の気持ちがすごく出てきたんですよ。でも、伝えられる母はもういないんですよね。
.
義実家にも暖かく迎えてもらったものの、やはりそこは自分の母親に聞きたいこと、話したいことがたくさんありました。
.
そんな思いを抱えながら3人の子供を授かることができ、性別も女の子3人✨1人目から出産のビデオは撮ってもらってたものの、3人目のときに先生に赤ちゃんが生まれてくるところを逃さずにとってほしい。とお願いしました。
.
もしも娘たちが母親になるタイミングで私がこの世に居なかったら。このビデオをみて、間違いなくわたしがあなたたちを産んだという証を残したくて。
.
そんな思いで撮ってもらった出産ビデオを持ってとある女子校の特別授業でお話しさせてもらう機会をもらったのが29.30歳のかな?
.
いろんな職業の人に話を聞こうみたいな特別授業のコマの中に、【お母さん】という女子高生にとって、もしかすると一番身近かもしれない職業の人で呼んでもらいました。(私以外はほんとにすごい人たち)
.
私のこれまでの話、妊娠の話、子育ての話、仕事との両立の話もした後、多感な時期の彼女たちですので、出産のシーンだから見たくなかったらみなくても大丈夫。と話してから上映。
.
頭ではわかってても実際に赤ちゃんが出てくるところをほぼみんなが初めて見るということで、みんな真剣にみてくれました。
いよいよ出てくるときには、涙を流すこも多く。
.
どんな感想がでてくるかなーと少し不安でしたが、みんないろんなことを感じてくれたようで。ほぼみんなの感想にあったのが、お母さん、お父さんにありがとうって言いたくなった。というのが多くて嬉しかった✨当時に出会えた高校生のみなさん、少しでも覚えててくれてるかな😊✨
.
私は20歳で母がいなくなったことで自分の人生についてすごく考え直したんですよね。
.
ほんとに明日は来ないかもしれないし、明日言おうとしてたことが言えないかもしれない。10年後にやりたいと思ってることも10年後がないかもしれない。
だから今を大切にしたいし、毎日楽しみながらも全力でいきたいし、関わってくれている大事な人にはたくさんの感謝と愛を✨
.
30代も半ばになり、私たちの親世代の悲しい話も聞くようになってきました。みんな後悔ないようにしてほしい✨
.
また何か機会があれば登壇したいなーっとゆりちゃんと話しながら思い返した話でした😊
.
ゆりちゃん、こんな話を思い出す機会を作ってくれてありがとう🥺
また私の妊娠や出産についての考えや男性にも知って欲しいこと、すこしずつ発信していこうと思ってます!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,157

114

2021/2/18

きゃっするひとみーを見た方におすすめの有名人