手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【特別なきっぷで自分だけのキーホルダーを作ってみてはいかが?】 みなさんは“きっぷ”に使われている紙をじっくり眺めたことはありますか? 地紋や印字が入った表面と、すべすべとマットな裏面。他では出会うことのできない切符の紙を使ったオリジナルアイテムを手がけているのが「Kumpel(@kumpel.stationery)」です。切符をキーホルダーにして持ち歩ける「KIPPU KEYHOLDER」と切符型のメッセージカード「きもちきっぷ」がセットになりました。思い出の切符をかばんにつけたり、メッセージが書かれた本格仕様の切符をプレゼントに添えたりして楽しんでくださいね。  --------------------- 【「手紙社のオンラインフェスティバル 紙博&陶博」開催概要】 会期:2021年3月1日(月)〜3月7日(日) *参加無料 会場:「手紙社のオンラインフェスティバル 紙博&陶博」公式サイト  ▶︎詳細は「@kamihaku2021」プロフィールのURLから!  ◎オンラインショッピング 定番アイテムだけでなく、新作やここだけの限定アイテムなど、出展者による渾身の作品がずらりと並びます。さらに“手紙社の部員”限定で、ひと足早くお買い物ができる先行販売を実施! プレビュー期間:2月25日(木)12:00〜2月27日(土)24:00 先行販売期間:2月28日(日)10:00〜24:00 一般販売期間:3月1日(月)12:00〜3月7日(日)24:00  ◎オンラインミーティング 制作のバックグラウンドや実際に販売する作品の紹介などを直接聞いたり見たりできるオンラインミーティング(番組)を、一部の出展者からお届けする予定!  ▶︎「手紙社の部員」について詳しくは、手紙社公式サイト→「部員ですけど、何か?」をチェック!  #手紙社#手紙舎#紙博#陶博#オンラインイベント#紙#イラスト#デザイン#印刷#活版#文房具#マステ#ハンコ#手紙#箱#雑貨#切符#陶器#磁器#器 #tegamisha#kamihaku#touhaku#paper#papercrafts#ceramics#pottery#handcraft#Kumpel」2月23日 14時10分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 2月23日 14時10分


【特別なきっぷで自分だけのキーホルダーを作ってみてはいかが?】
みなさんは“きっぷ”に使われている紙をじっくり眺めたことはありますか? 地紋や印字が入った表面と、すべすべとマットな裏面。他では出会うことのできない切符の紙を使ったオリジナルアイテムを手がけているのが「Kumpel(@kumpel.stationery)」です。切符をキーホルダーにして持ち歩ける「KIPPU KEYHOLDER」と切符型のメッセージカード「きもちきっぷ」がセットになりました。思い出の切符をかばんにつけたり、メッセージが書かれた本格仕様の切符をプレゼントに添えたりして楽しんでくださいね。

---------------------
【「手紙社のオンラインフェスティバル 紙博&陶博」開催概要】
会期:2021年3月1日(月)〜3月7日(日) *参加無料
会場:「手紙社のオンラインフェスティバル 紙博&陶博」公式サイト

▶︎詳細は「@kamihaku2021」プロフィールのURLから!

◎オンラインショッピング
定番アイテムだけでなく、新作やここだけの限定アイテムなど、出展者による渾身の作品がずらりと並びます。さらに“手紙社の部員”限定で、ひと足早くお買い物ができる先行販売を実施!
プレビュー期間:2月25日(木)12:00〜2月27日(土)24:00
先行販売期間:2月28日(日)10:00〜24:00
一般販売期間:3月1日(月)12:00〜3月7日(日)24:00

◎オンラインミーティング
制作のバックグラウンドや実際に販売する作品の紹介などを直接聞いたり見たりできるオンラインミーティング(番組)を、一部の出展者からお届けする予定!

▶︎「手紙社の部員」について詳しくは、手紙社公式サイト→「部員ですけど、何か?」をチェック!

#手紙社#手紙舎#紙博#陶博#オンラインイベント#紙#イラスト#デザイン#印刷#活版#文房具#マステ#ハンコ#手紙#箱#雑貨#切符#陶器#磁器#器
#tegamisha#kamihaku#touhaku#paper#papercrafts#ceramics#pottery#handcraft#Kumpel


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

750

1

2021/2/23

手紙社を見た方におすすめの有名人