鴨頭嘉人さんのインスタグラム写真 - (鴨頭嘉人Instagram)「【西野亮廣さんに優しさが足りないことを優しく指摘された話】   今日は、、、  西野さんの愛ある指摘にボコボコに打ちのめされる鴨頭嘉人の話をお楽しみください❤️(笑)   西野さん、もう大尊敬です*\(^o^)/*❤️   ━━━━━━━━━━━━━  ▼ 「笑顔一滴」に込めた想い  ━━━━━━━━━━━━━    今回は、キングコング西野さんに、僕がこれからやりたいクラウドファンディングのことをガチで相談してきた日のお話をしたいと思います。   これはYouTubeの方でも前半だけちょっと流れているので、ぜひ観てみてください*\(^o^)/*    後半の方は月額590円の有料メンバーになると観ることができますので、全編観たいという方は、後でそちらの方もお申込みいただければと思います❤️     詳しくは「西野亮廣エンタメ研究所」公式YouTubeチャンネルからご確認下さい❤   実は、僕は今、社員だけではなく他の会社の社長さんと一緒に社会問題解決型ビジネスをやっています。   そして「かもさんと一緒に社会貢献をしたい」ということでつながっている仲間が何人かいます。  会計士の河野さん、広告のプロである桜井茶人、それから様々なデザイン関係を全部できる古澤大志。   そして、最近新しいメンバーが加わりました。   くぼたんこと、窪田望さんです。  彼はウェブ解析士であり、その資格を持っている人の中でも日本一を2年連続で取っているという、超絶頭の良いWeb関係のプロなんです。   そんな彼と一緒に開発しているものの中の一つに「笑顔一滴」という化粧水がありました。   それはどんなものかというと、ただ瓶をひっくり返したら化粧水が出るのではなく、キャップのところにスマイルセンサーというセンサーを埋め込み、笑顔になったら一滴だけ化粧水が出るという特別なボトルに入った化粧水です。   つまり、すごく不便な化粧水のボトルを開発しておりました。(笑)    これをただ単に販売するのではなくて、クラウドファンディングで支援者を募り、笑顔になかなかなれないシングルマザーの方にプレゼントしようという、そんな社会問題解決型のビジネスとして開発をしていたんです。   この化粧水を笑顔になれないお母さんにプレゼントして毎日笑顔になってもらえたらいいな、と思ったんです。   そして、支援した人には専用アプリの中で実際にお母さんたちが笑顔になった回数を見てもらって、「僕の支援が、こんなにお母さんたちを笑顔にしているんだ!」って、幸せを実感してもらえたらいいな、と思ったんです。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ▼ 西野さんの愛ある指摘に打ちのめされる  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━    これについて、西野さんに相談しに行きました。   すると、西野さんは開口一番で   「いいですね〜。こういうの。」   と、いつものテンションで始まりました。   僕は「やっぱりこのまま、いけそうだ!」と嬉しくなりました。   しかし、西野さんはこう続けます。   「僕は、『ここ、取りこぼしてないかな』というリスクを見つけるという発想の人間なので、その視点で見ると、三つ懸案事項があります。」    え、三つもあるのか、、、と思いましたが、(笑)  その理由を聞いていきましょう!!!      この内容の続きは…   ✨毎日更新【カモブログ】へ✨  ↓  @kamogashirayoshihito     こちらからプロフィール欄のURLをクリック  🔻フォローよろしくお願いします🔻 @kamogashirayoshihito  #かもがしら #鴨頭嘉人 #鴨頭 #かもがしらよしひとの控室 #鴨ラジオ」2月26日 21時56分 - kamogashirayoshihito

鴨頭嘉人のインスタグラム(kamogashirayoshihito) - 2月26日 21時56分


【西野亮廣さんに優しさが足りないことを優しく指摘された話】


今日は、、、

西野さんの愛ある指摘にボコボコに打ちのめされる鴨頭嘉人の話をお楽しみください❤️(笑)


西野さん、もう大尊敬です*\(^o^)/*❤️


━━━━━━━━━━━━━

▼ 「笑顔一滴」に込めた想い

━━━━━━━━━━━━━



今回は、キングコング西野さんに、僕がこれからやりたいクラウドファンディングのことをガチで相談してきた日のお話をしたいと思います。


これはYouTubeの方でも前半だけちょっと流れているので、ぜひ観てみてください*\(^o^)/*



後半の方は月額590円の有料メンバーになると観ることができますので、全編観たいという方は、後でそちらの方もお申込みいただければと思います❤️




詳しくは「西野亮廣エンタメ研究所」公式YouTubeチャンネルからご確認下さい❤


実は、僕は今、社員だけではなく他の会社の社長さんと一緒に社会問題解決型ビジネスをやっています。


そして「かもさんと一緒に社会貢献をしたい」ということでつながっている仲間が何人かいます。

会計士の河野さん、広告のプロである桜井茶人、それから様々なデザイン関係を全部できる古澤大志。


そして、最近新しいメンバーが加わりました。


くぼたんこと、窪田望さんです。

彼はウェブ解析士であり、その資格を持っている人の中でも日本一を2年連続で取っているという、超絶頭の良いWeb関係のプロなんです。


そんな彼と一緒に開発しているものの中の一つに「笑顔一滴」という化粧水がありました。


それはどんなものかというと、ただ瓶をひっくり返したら化粧水が出るのではなく、キャップのところにスマイルセンサーというセンサーを埋め込み、笑顔になったら一滴だけ化粧水が出るという特別なボトルに入った化粧水です。


つまり、すごく不便な化粧水のボトルを開発しておりました。(笑)



これをただ単に販売するのではなくて、クラウドファンディングで支援者を募り、笑顔になかなかなれないシングルマザーの方にプレゼントしようという、そんな社会問題解決型のビジネスとして開発をしていたんです。


この化粧水を笑顔になれないお母さんにプレゼントして毎日笑顔になってもらえたらいいな、と思ったんです。


そして、支援した人には専用アプリの中で実際にお母さんたちが笑顔になった回数を見てもらって、「僕の支援が、こんなにお母さんたちを笑顔にしているんだ!」って、幸せを実感してもらえたらいいな、と思ったんです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 西野さんの愛ある指摘に打ちのめされる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━



これについて、西野さんに相談しに行きました。


すると、西野さんは開口一番で


「いいですね〜。こういうの。」


と、いつものテンションで始まりました。


僕は「やっぱりこのまま、いけそうだ!」と嬉しくなりました。


しかし、西野さんはこう続けます。


「僕は、『ここ、取りこぼしてないかな』というリスクを見つけるという発想の人間なので、その視点で見ると、三つ懸案事項があります。」



え、三つもあるのか、、、と思いましたが、(笑)

その理由を聞いていきましょう!!!





この内容の続きは…


✨毎日更新【カモブログ】へ✨

↓

@鴨頭嘉人 



こちらからプロフィール欄のURLをクリック

🔻フォローよろしくお願いします🔻
@鴨頭嘉人

#かもがしら #鴨頭嘉人 #鴨頭 #かもがしらよしひとの控室 #鴨ラジオ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,184

2

2021/2/26

鴨頭嘉人を見た方におすすめの有名人