岩本乃蒼さんのインスタグラム写真 - (岩本乃蒼Instagram)「早いもので気がつけば3月🌸  実は3月1日は“マヨネーズの日”なのです  というのも日本で初めて マヨネーズを製造•販売のが1925年3月 なんだそう🙇‍♀️(意外と前やった!)  キユーピーさんによると 遡ること18世紀半ば、 当時イギリス領だったメノルカ島(いまはスペイン)にフランス軍が攻撃をしかけ その指揮をとっていたリシュリュー公爵が 戦火のなか港町マオンで料理屋に入って お肉に添えられたあるソースに出会ったそう…  そのソースがパリで 「マオンのソース」として紹介され それが「Mahonnaise(マオンネーズ)」… のちに「Mayonnaise(マヨネーズ)」となったのが最も有力な起源説だそうです (ちなみに私が初めてマヨネーズを知ったのは “おっはー👐でマヨチュチュ”をした2000年頃)  ということで 番組で紹介した 『じゃが芋、ソーセージと春野菜のマヨソテー』 をつくりました🥔 マヨネーズが食材に絡んで とても簡単にできる一皿おすすめです✨ #春野菜のマヨソテー #3分クッキング #マヨチュチュ」3月2日 21時25分 - noa_iwamoto

岩本乃蒼のインスタグラム(noa_iwamoto) - 3月2日 21時25分


早いもので気がつけば3月🌸

実は3月1日は“マヨネーズの日”なのです

というのも日本で初めて
マヨネーズを製造•販売のが1925年3月
なんだそう🙇‍♀️(意外と前やった!)

キユーピーさんによると
遡ること18世紀半ば、
当時イギリス領だったメノルカ島(いまはスペイン)にフランス軍が攻撃をしかけ
その指揮をとっていたリシュリュー公爵が
戦火のなか港町マオンで料理屋に入って
お肉に添えられたあるソースに出会ったそう…

そのソースがパリで
「マオンのソース」として紹介され
それが「Mahonnaise(マオンネーズ)」…
のちに「Mayonnaise(マヨネーズ)」となったのが最も有力な起源説だそうです
(ちなみに私が初めてマヨネーズを知ったのは
“おっはー👐でマヨチュチュ”をした2000年頃)

ということで
番組で紹介した
『じゃが芋、ソーセージと春野菜のマヨソテー』
をつくりました🥔
マヨネーズが食材に絡んで
とても簡単にできる一皿おすすめです✨
#春野菜のマヨソテー
#3分クッキング
#マヨチュチュ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,498

37

2021/3/2

岩本乃蒼を見た方におすすめの有名人