eriのインスタグラム(e_r_i_e_r_i) - 5月27日 12時57分


美穂さんとのランチのタイミングで小泉さんが
ヘアカットに来てらしたので
偶然が重なってお話しした。

私たちがお会いした時点で
彼のお仕事の時間が迫っていたので
ご挨拶くらいになるかなと思ったけど
どうアレンジしてくれたのか
会って話したかったからと30分ほどお茶を飲みながら
ざっくばらんに主にこれからの日本と世界のエネルギーミックスについて話をすることができた。

Twiggyのテラスの
開いた美しいロケーションもあって
なんだか初めましての気もしなく、
和やかに話はスタートした。

まずは『ハンストの後、体調はどう?』って
盲腸明けの小泉さんが私たちを気遣ってくれた笑 
そこから小泉さんの闘病中の話になって
固形物が食べられなかったけど
プリンは食べるのを許されたから、
すんごいプリンいっぱい食べたって話など。
イントロはプリン🍮

そこからNDCの話に。
いかに今の政権内で私たちが求める62%という数字が遠いもので、46%の数字を出すためにどれだけ

“大変な作業が行われているか”

という説明をしてくれた。
とはいえ、
難しいからってパリ協定に整合性のない46%に対して
『あ、そんな難しいんですね、了解です〜』
とはなるはずもないので、
そこはおぼろげではなくはっきりと伝えていかなきゃいけないなと話を聞きながら思っていた。

そこでは深くディスカッションにならず
そのまま原発の話へ。
小泉さんご自身は将来的に原発を無くしていきたい、
ということは強調されていた印象。
原発のバックアップ電源は?原発推進派の人たちのこと…

そこから、市民がどう動いたらいいのか、
政治家の人たちとどう連携できるのかという話にうつった。
私とりりあんはピーストの期間中から次のステップを考えていく中で、いろんな人と話をする(今回の小泉さんも含め)ことを積極的にしていきたいなって考えていたので、
その話をした。

小泉さんは日本の選挙で気候危機が争点にならないのが問題だと言っていたのだけど、
それは本当にそうだと私も思う。
欧米ではとても重要なアジェンダのはずなのに。。

だから超党派でいいからそういう人を応援して、
きちんと地球環境のことを考えている政治家が人々に支持されるんだということを、
政界に知らせて欲しいと言われた。
(うん、そうしよう!)

政治家の中で気候危機の情報がシェアされておらずリテラシーがかなり低いんだということも教えてくれて、そうなのであれば確かに小泉さんが動きづらく彼の発言が響きにくい状況なのも想像に容易い。

これから世界のエコノミーがグリーンにシフトしていく中で日本が経済的にも置いていかれてしまうのは今の遅々とした状況を見ていても明らかで、そういう視点からももっと議論されるべきだよね、って話など。

国政の中で小泉さん率いる環境省が
孤立無援の状態で気候危機の問題に取り組んでいて、困難な状況の中でもやれるだけのことはやっているんだということを伝えたいご様子だった。

自分個人の政治的スタンスからは自民とは相反するし、今の政権には不満だらけだけど
非難だけでは進まないものもあるんだろうと思ったし、個人レベルでのこうした対話が生んでくれる何かに期待したいという気持ちも湧いた。

やれていないことにはNOと要求を、
やれたことにはエールとありがとうを。
ちゃんとそこはこちらも丁寧に伝えていく必要があるんだな。

少なくても、小泉さんの熱意の形は受け取れたし、私たちの気持ちもシェアできたのは第一歩だったと思う。
小泉さんだけでなく今後色んな人達に会って、話をしたい話を聞きたい。

小泉さんは別れ際に、自分のカバンを指差して

『これ原料が50%以上魚網でできてるんだよ〜』

って教えてくれた。(写真手前に写り込んでる💼)

そしてテラスの青空を背景に爽やかに去っていった🍃
小泉さん心を開いて話してくれてありがとう〜!!

対話のまず一歩として、最良の1日だったと思うし美穂さんのおかげ
ありがとう🌹🌹🌹 @twiggy.miho


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,844

14

2021/5/27

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

eriの最新のインスタ

eriを見た方におすすめの有名人