崎山一葉さんのインスタグラム写真 - (崎山一葉Instagram)「*>>>🐶 * 先日、お散歩した時に 守礼門の番犬みたいな写真が撮れました😆  7ヶ月にして、頼もしい✨  ((※柱の後ろで紐を持っています))  せっかくなので、守礼門について少しご紹介💁‍♀️ * * 琉球王朝時代。 第二尚氏4代目 尚清王の時代に建立。 (1527〜1555年)  二重の屋根に4本の柱。 中国の建築スタイルを用いてるそう。  扁額にある【守禮之邦 しゅれいのくに】は礼節を重んずる国との意味を当時、中国から来ている冊封使に向けて掲げていたようで、今もこちらの守禮之邦が掲げられていますが、元々は【待賢】、【首里】の時代もあったとか。  沖縄戦で焼失したので、今の姿は再建ですが、首里城同様、大きな歴史の象徴として、地元民の心の拠り所だと思います✨  当たり前にある物であってほしいからこそ、大事に思います♪  #okinawa #shureimon #shuri」6月8日 12時46分 - kazuha_sakiyama

崎山一葉のインスタグラム(kazuha_sakiyama) - 6月8日 12時46分


*>>>🐶
*
先日、お散歩した時に
守礼門の番犬みたいな写真が撮れました😆

7ヶ月にして、頼もしい✨

((※柱の後ろで紐を持っています))

せっかくなので、守礼門について少しご紹介💁‍♀️
*
*
琉球王朝時代。
第二尚氏4代目 尚清王の時代に建立。
(1527〜1555年)

二重の屋根に4本の柱。
中国の建築スタイルを用いてるそう。

扁額にある【守禮之邦 しゅれいのくに】は礼節を重んずる国との意味を当時、中国から来ている冊封使に向けて掲げていたようで、今もこちらの守禮之邦が掲げられていますが、元々は【待賢】、【首里】の時代もあったとか。

沖縄戦で焼失したので、今の姿は再建ですが、首里城同様、大きな歴史の象徴として、地元民の心の拠り所だと思います✨

当たり前にある物であってほしいからこそ、大事に思います♪

#okinawa
#shureimon
#shuri


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

558

9

2021/6/8

崎山一葉を見た方におすすめの有名人