yuriさんのインスタグラム写真 - (yuriInstagram)「/July 3. ・ 毎日洗ってもタオルに毛玉は出来ないのに 服に毛玉が出来る理由。 ・ ・ 化学繊維で出来た服は、 (アクリル、ポリエステルなど) 繊維の強さから 絡まりやすく毛玉が出来やすい。 ・ 逆に天然繊維で出来た服は、 (綿、絹、麻、ウールなど) 繊維が弱いので 毛玉が出来にくくて 出来てもポロっと取れやすい。 ・ ・ 昔はTシャツもセーターも 高くて良いのほど毛玉が出来にくいんだろうなぁと なんとなく考えていたので選ぶのも適当で これを知った時は目から鱗でした。 ・ ・ 素材の表示を見るだけで 服の持ちとか毛玉取りの手間が ぜんぜん違ってくるので今は真っ先にチェックしてます。 ・ ・ おかげで手持ちの服がほぼ綿になるこの季節は 園の指定Tシャツと子どもの靴下くらいしか 毛玉取り機の出番もなく家事が一つ減ります。 ・ ・ ちなみに今使っている毛玉取り機は 姉の使ってたのがすごくよくて 同じの買ったものなんですが みんなに勧めまくって大絶賛され続けている名品です。 (大袈裟) ・ ・ 毛玉取り機 ▶︎ 楽天ROOM (yur.3)」7月2日 20時23分 - yur.3

yuriのインスタグラム(yur.3) - 7月2日 20時23分


/July 3.

毎日洗ってもタオルに毛玉は出来ないのに
服に毛玉が出来る理由。


化学繊維で出来た服は、
(アクリル、ポリエステルなど)
繊維の強さから
絡まりやすく毛玉が出来やすい。

逆に天然繊維で出来た服は、
(綿、絹、麻、ウールなど)
繊維が弱いので
毛玉が出来にくくて
出来てもポロっと取れやすい。


昔はTシャツもセーターも
高くて良いのほど毛玉が出来にくいんだろうなぁと
なんとなく考えていたので選ぶのも適当で
これを知った時は目から鱗でした。


素材の表示を見るだけで
服の持ちとか毛玉取りの手間が
ぜんぜん違ってくるので今は真っ先にチェックしてます。


おかげで手持ちの服がほぼ綿になるこの季節は
園の指定Tシャツと子どもの靴下くらいしか
毛玉取り機の出番もなく家事が一つ減ります。


ちなみに今使っている毛玉取り機は
姉の使ってたのがすごくよくて
同じの買ったものなんですが
みんなに勧めまくって大絶賛され続けている名品です。
(大袈裟)


毛玉取り機 ▶︎ 楽天ROOM (yur.3)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,208

8

2021/7/2

yuriの最新のインスタ

yuriを見た方におすすめの有名人