haru.さんのインスタグラム写真 - (haru.Instagram)「一つ前の投稿、林さん主催の「ハンカチ文集」で私が作ったピースはこちらです。  映画「エル プラネタ」 @elplanetafilm の中ではアマリア演じる主人公のレオが服を作ったり、そのとても自由な服を纏って出かける姿が個人的にすごく印象に残っています。  写真で私が着てるのは鏡越しにセルフィーすると刺繍してある言葉が読めるトップスです。ぐるぐると包帯のように巻いていくと服のようになります。 アマリアの記事をいろいろ読んでいく中で見つけた“Dialogue sparks empathy(対話は共感を呼び起こす)というフレーズを刺繍しました。 「対話」の方法やあり方は私にとって普段の生活の中でも、ものづくりにおいてももっとも意識したいことの一つなので、この言葉には自然と掴まれました。アマリアが事故によって負傷した脚の怪我と向き合いながら、作品づくりや心身に負った傷とどうやって折り合いをつけていくかを語っているなかでの言葉。  「ほんとうの私」を追い求めるというより、ここにいる私も、そこに写っているのも、あの子のなかにも少し私がいる、という考えがしっくりくる気がします。  これをつくるきっかけとなってくださった林さん( @nakakobooks )本当にありがとうございます✴︎  ☆〜(ゝ。∂)  #つくるハル」1月19日 22時26分 - hahaharu777

haru.のインスタグラム(hahaharu777) - 1月19日 22時26分


一つ前の投稿、林さん主催の「ハンカチ文集」で私が作ったピースはこちらです。

映画「エル プラネタ」 @elplanetafilm の中ではアマリア演じる主人公のレオが服を作ったり、そのとても自由な服を纏って出かける姿が個人的にすごく印象に残っています。

写真で私が着てるのは鏡越しにセルフィーすると刺繍してある言葉が読めるトップスです。ぐるぐると包帯のように巻いていくと服のようになります。
アマリアの記事をいろいろ読んでいく中で見つけた“Dialogue sparks empathy(対話は共感を呼び起こす)というフレーズを刺繍しました。
「対話」の方法やあり方は私にとって普段の生活の中でも、ものづくりにおいてももっとも意識したいことの一つなので、この言葉には自然と掴まれました。アマリアが事故によって負傷した脚の怪我と向き合いながら、作品づくりや心身に負った傷とどうやって折り合いをつけていくかを語っているなかでの言葉。

「ほんとうの私」を追い求めるというより、ここにいる私も、そこに写っているのも、あの子のなかにも少し私がいる、という考えがしっくりくる気がします。

これをつくるきっかけとなってくださった林さん( @nakakobooks )本当にありがとうございます✴︎

☆〜(ゝ。∂)

#つくるハル


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,674

2

2022/1/19

haru.の最新のインスタ

haru.を見た方におすすめの有名人