林紗久羅のインスタグラム(sa1210ku) - 7月8日 13時52分


.
.
.
.
先日CARトップの連載企画
『おっさんずカーライフ研究所』の撮影へ行ってきました👩‍🏫❤️
.
今回、所長(清水さん)と乗ったクルマは
シトロエンのベルランゴ❣️
.
初代モデルが1996年にデビューして以来、
330万台を超える販売を記録している
大人気のベルランゴ✨
.
家族やレジャーを楽しむ人々に向けた
レジャーアクティビティの車として
生まれたのがベルランゴで
かわいらしさを残したまま
大きく広々とした見た目になっています✨
.
シトロエンの中でもSUVが人気のようですが
その人気に引けを取らないのがベルランゴです✨
.
ボディカラーはサーブル、アクアグリーン、
ブランバンキーズの3色展開💡
.
リアのドアは全て開け切るとロックがかかるようで
坂道など傾斜のある場所での荷物の積み下ろしの際は
ドアが勝手にしまるなどの煩わしさもなくとても便利です!
.
ですがこのロックがなかなか固く、
ドアを締めるのに私の力ではなかなか大変でした。笑
なので女性や力の弱い方は普段の車の
乗り降りではドアは開け切らないのをおすすめします👌🥺
.
またリアシートは個別に折畳みが可能なので
用途に合った使い方が出来るのも便利です✨
.
車内には多数の収納スペースが用意され、
Modutop(モジュトップ)というパノラミックガラスと
多機能ルーフストレージが一体になった特徴的な
収納スペースがあり中央の多機能ルーフストレージは半透明で
空からの光をあまり遮らずに最大14Lまでの
モノが置ける仕組みとなっています💡
.
また、Modutopは電動サンシェード付きで
夏場の室内温度上昇を和らげ、
ルーフアーチ中央部には調整可能な
ムードライトが備えられています⭐️
.
さらに、リアシート頭上後方には
容量約60Lのリアシーリングボックスが
配置されていて
これが私の1番のお気に入りでした❣️
素材は紙でできた卵パックのような感じで
後部座席からは引き戸式で物を出し入れでき、
リアゲート側からは1度に大きくボックスを
開けられるのでとても便利です✨
ここに何を入れようかなと考えるだけで
ワクワクします☺️
.
また巨大なリアゲートはガラス部分のみを
個別で開閉できるため、
ちょっとしたものを取り出したりするのに便利です✨
.
ベルランゴはとにかく収納スペースがたくさんあり、
収納シーンに遊び心を感じさせてくれます❣️
.
元々ルノーのカングーが好きだったのですが
シトロエンのベルランゴも好きになりました🥰
.
.
.
シトロエン ベルランゴの記事は8月26日発売です!
是非ご覧下さい!!📚💗
.
.
.
#おっさんずカーライフ研究所 #秘書 #racequeen #rq #レースクイーン #シトロエン #ベルランゴ #シトロエンベルランゴ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

27

2022/7/8

林紗久羅を見た方におすすめの有名人