田中美里のインスタグラム(chanmm1012) - 11月21日 10時56分


みなさま、「SCRUM UNISON」
ご存知ですかい。
私が大きな意味を感じながら大切にしてる活動なので、
簡単に、、紹介させてください🌏✌️

2019年ラグビーW杯に向けて、
「国歌を歌っておもてなし」
「話せなくても、歌うことはできる」
というコンセプトのもと、
日本初開催、そしてアジア初開催のラグビーW杯を
盛り上げる活動を致しておりました🫡

新しい楽しみ方の一つとして。
ラグビーらしく、お互いリスペクトの気持ちを込めて…
日本の人達が他の国のアンセムを歌ってW杯開催を楽しむ。
19カ国から集まる沢山のファンや選手の皆さんに
ウェルカムモード全開だったら、、
めちゃくちゃかっこよくて、粋じゃないですかい?
とてつもなく気持ちが伝わるんじゃないですかい?
という始まりです。

開催前としては、
出場国の国歌を撮影しつつ歌も録り、
歌詞や意訳をつけたいわゆるカラオケ的ムービーを
全部の国分、作成し、YouTubeにアップして、みなさまが
いつでもどこでも覚えられるような環境をまず、作ったり。
もちろんイベントで国歌を歌ったり、その歌詞の意味や、
国の歴史を話したり。もちろん練習したり!
あれ?そんな活動、もう授業でやれちゃうね?なんて話で、学校訪問までさせていただいたり。
海外代表の公開練習への参加やウェルカムイベントも
一緒にできたり、だとか。

開催前はW杯を盛り上げるべく、様々なところに
顔を出しながら、YouTubeも沢山の方に観ていただいて、
モリモリと活動させてもらってました。

私達的には、割と開催前に任務を終え、W杯が始まって、
期間中は皆さまが会場で歌ってくれる事を願い、
自然に染みついた自然に発生する活動に
なればいいなぁと思っていたものの…

開催中巻き起こった
新しいSCRUM UNISONのカタチがこちら。
「ゲリラユニゾン」🤣🤣🤣

会場で、キックオフ前に、色んな国のファンの人々と
国歌を歌い合い、試合前に鬼テンションを上げるという。笑

歌詞カード配って、この場で練習して。教えて。
永遠に歌うんですよ🤣🤣🤣

そしてこれ、、本当に感動します。
あまりにもピースフルすぎるのよ。

こんなみんな肩組んで歌ってハグして、、
初めましてとは思えないグルーヴ感。
世界って大きくて小さい。広くて狭い。
そして一つなんだって。
噛み締められた瞬間でした。

他国の代表のSNSに知らずに登場したり、
他国のテレビのインタビューも、O.A観れてないけど
多分出てたし🤣
もちろん日本のメディアにも、沢山沢山この様子は
取り上げていただきまして。

そんなこんなで、私達は、来年のラグビーW杯atフランス、
この活動を持って現地で参加させてもらう事になってます🇫🇷
みんなで、レガシー残しに行くぜ。

ちなみに私達、2019のワールドラグビーも認可済みの
ちょー公式的アンセム歌詞カード作成にも、携わりました。

この活動は元日本代表でテレビにもたっくさん出ております廣瀬俊朗氏 @toshiakihirose 発案です。
トシさんが自分が日本代表でプレーしてた時の想いを
カタチにしたものでしてね☺️
一緒に歌うのは、村田匠氏。 @takumic21
私はJ SPORTSというチャンネルで試合の中継番組を
歌ってましたが、彼はBS朝日のラグビーの番組で
主題歌を担当してました。

色んな告知ごともこの先もありますので、
頭の片隅にぜひ
「SCRUM UNISON」
入れておいてください。

2019年の、密に密な…心も身体もギュッとした…
ハピフルな様子も少しずつまたアップするね☺️❤️

めちゃくちゃ意味があって、
すごい大きな事やってるなって思うんだけど、
参加したら分かる、、これ、とにかく、
楽しい!が、まずイチバンなの。
それが何よりもこの活動の好きなところです😏

楽しい事は、みんなでしたらええんです😊
楽しい事は、みんなで分かち合えばええんです😊
分かち合うと、不思議と、、
半分になったり、減っていくんじゃなくて。
分かち合えば合うほどに、でっかくなってくんですわぁ。

#SCRUMUNISON


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

495

7

2022/11/21

田中美里を見た方におすすめの有名人