萩原亜咲のインスタグラム(asaki_hagiwara) - 2月2日 21時57分


去年の12月の術後、啓代の結婚式行ったり。
子どもの七五三&1歳バースデーの撮影行ったり。

そして2023年も12分の1が終わっているではないか…!
みなさん今年もよろしくお願いします。

術後の膝はとても順調。
しっかり週1のリハビリ…というかもはや毎度鬼の筋トレ修行!
毎回リハで本気出しすぎてプルプルして帰りまともに歩けないし3日間くらい筋肉痛なるw
これまで全ての動きで大腿四頭筋優位だったのが入院のリセットでハムストからお尻の裏側にシフトしていてとても良い感覚!
これからの課題はジョギングなどの早い動き。
筋トレはスムーズだけど階段を降りる際の重心移動と膝の位置を忘れてしまったのかぎこちない。
着地をしないトラバースや簡単なボルダーは再開していてこちらでの動きはスムーズ。

ってことは何?
階段降りるよりクライミングの動きの方が私のカラダにはよく染み込んでるってかい?(笑)

しかしながら膝の腫れがひくまでに1ヶ月半はかかった。
関節内は循環が悪いことを身をもって知る。そりゃクライミングで指の関節腫れたらそう簡単には治らないわ…
現在靭帯の強度は2過ぎたあたりからどんどん強度が増すようなので引き続き慎重にやっていきたい。

子どもたちはなんか知らないけど勝手に大きくなって勝手に色々できるようになってるー😂
シュナも気付けば歩いてて気付けばコップで飲み物飲んでて気付けばスプーンで一生懸命ご飯食べてる…教えた記憶ないのにすごいわね!🤣
ワトは一生懸命練習してもなかなか習得出来なかったりはするけれど、起きてる間じゅうしゃべってるから毎日めちゃくちゃうるさーい(笑)
意思疎通には困らないというかYes/Noがとってもハッキリ。

妹にご飯食べさせてあげるし、大好きなプリンもお裾分けできる。
お手伝い好き過ぎて自分のこと先にやってくれ!って時々なるけど。
お出かけの時に私の靴を玄関で履きやすいように揃えてくれたり、玄関の段差を上がる時膝がしんどそうなのを見てたからか毎度手を差し伸べ引っ張り上げようとしてくれる。

ちょっとした事なんだけど、すっごく優しい!
そのちょっとした優しさを見習わねばと3歳に学んだ35歳の母なのでした。

結婚生活も10年が経ったようで静かにお祝いしました。
さぁ今年1年はどんなことがあるかな。
また楽しく過ごせる11ヶ月になりますように!!!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

256

4

2023/2/2

萩原亜咲を見た方におすすめの有名人