人形工房ふらここ-雛人形 五月人形-のインスタグラム(furacoco_official) - 3月7日 14時13分


Instagram Live⑧

たくさんのご視聴ありがとうございました😊♬
五月人形って何を飾ればいいの?そもそもなんで飾るの?
初めての五月人形選びはわからないことがいっぱいですよね。

そんな疑問にお答えし、大将飾、鎧飾、兜飾の歴史から
ふらここの五月人形をご紹介しました🌷

五月人形といえば兜!という方が多いと思います。
しかし五月人形は、どれも古くからの歴史があり、
ふらここの大将飾、鎧飾、兜飾はどれも
お子様の健康と幸せを思う、願いが込められています✨

かっこいい飾がいいなという方は鎧飾、兜飾、
かわいいお人形がいいなという方は大将飾がおすすめです♪

大将飾は、表情、ポーズが十人十色!!
さらにお人形の隣に兜がいたり
お人形が兜を被っていたり、、、
色々なタイプがありますので、ぜひお気に入りを見つけてみてください^^

ちなみに私のおすすめは陸くんです✨

~本日ご紹介したお人形~

・K-000111800 透彫瑞鳥鶴鍬形の兜 (収納タイプ)
・T-000022500 健(牛若丸)
・T-000024501 律

・T-000021700 湊(佑の色違いの子)
・T-000021500 勇(ケース入り)

・大将飾におすすめのお名前旗
 〇GOP-0010500 お名前旗-ミニ刺繍・白虎に松
 〇GOP-0010000 お名前旗-ミニ刺繍・虎に松
 〇GOP-0010400 お名前旗-ミニ刺繍・花まる鯉

・兜飾におすすめのお名前旗
 〇GOP-0010100 お名前旗-刺繍・絢龍
 〇GOP-0010200 お名前旗 鷹
 〇GOP-0010300 お名前旗 龍

・平飾の兜におすすめ
 〇GOP-0120000 両立のぼり 小 (お名前入)
・収納タイプの兜におすすめ
 〇GOP-0120100 両立のぼり 中 (お名前入)

本日は、五月人形を盛り上げる付け足しの飾りもご紹介しました!
「この五月人形が見たい」
「このお人形の隣にこのお名前旗を置いてみてほしい」
「この兜の隣にこのつるし飾りを置いてみてほしい」
など、リクエストがございましたら、お気軽にDM等でお知らせください♪

#ふらここ #五月人形かわいい
#五月人形 #五月人形選び楽しい #五月人形選び #五月人形コンパクト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

78

0

2023/3/7

人形工房ふらここ-雛人形 五月人形-を見た方におすすめの有名人