森まさこのインスタグラム(mori_masako_) - 3月21日 14時29分


震災と原発事故。当時避難指示が他の地域から遅れて出され、#川俣町 #山木屋地区 の皆様の避難には一層大変な苦労が伴いました。

#山木屋太鼓 の子どもたちは、全県全国にばらばらに避難せざるを得なくなりました。これまでは毎週メンバーどうし練習していたのに、、

川俣町出身の #ボーク重子 さんは私のワシントンD.C.留学時代の親友。早速連絡を取り合い、山木屋太鼓の子どもたちを #ワシントンDC桜祭り にお招きすることになりました。

子どもたちの渡航費だけでなく、太鼓の輸送には高額な飛行機代がかかります。外務省や文科省、さまざまな団体の支援をもらってもまだ足りず、桜祭りの実行委員長ジョンや、駐米日本大使大使ご夫妻のご協力も仰ぎ、私もワシントンD.C.へ事前に出向いてあちこち歩き、善意のドネーションが集まり、ついに実現いたしました。アメリカの子どもたちとの交流や学びの場も設けました。

子どもたちのその後の言葉が素晴らしいのです。『僕たちは避難先で多くの人にお世話になり申し訳ない思いで暮らしていた。しかし、アメリカでほ゛くたちの太鼓を観衆の皆様か゛
喜んでくれた。僕たちは、してもらうだけでなく、人に何かをしてあげることができるんだ』
その中から川俣町へ戻り復興の担い手になった方もいらっしゃいます。

道路というインフラが復旧するのと同時に、人のレジリエンス、子どもたちの成長がある。そして道路を使って、成長した子供達がかつやくする。

復興におけるドラマ、人生における教訓て゛す。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

82

1

2023/3/21

森まさこを見た方におすすめの有名人