Akinori Shimizuのインスタグラム(akinorihair) - 4月7日 16時47分


favorite word.

会議でも朝礼でも、リーダーがみんなの前で話をするときは、できるだけいい話から入るようにしていました。お客様からこんなお礼状をいただいた、先週オープンしたお店は開店前から 200名のお客様が並んでいただいた、最近行ったレストランでこんなすばらしいサービスを受けた、など会議の参加者が元気になるような話をしました。  アメリカのスターバックスで研修を受けたときに、エリア会議で「レコグニション(承認)」と言って、やっているのを見て、すぐに日本にも取り入れようと始めたのです。  とにかく何ごともいい話から始めよう、そしてポジティブな気持ちの中で意思決定を行おうと考えるようにしました。ある心理学者の本を読んでいたら、意思決定するときにポジティブな状態で判断すると、そうではないときに比べて 40%正解率が高まるというデータを目にしました。自分の考えは間違っていなかったのです。  まず、私自身が「いい話」のネタを持っているときは、必ずその話から始めます。そして、他の参加者にも「何かいい話、ない?」と聞いて回るのです。  スターバックスは、教育やコミュニケーションにおいて「カード」を頻繁に用いています。このカードにはメモ欄があり、他のパートナーが行った「よいこと」を書き込み、相手に直接渡して褒め合うようになっています。  会社での会議は決していつも楽しいわけではありません。売り上げが下がることも目標をクリアできないことも、そしてミスが発覚したり、クレームをつけられたりすることもある。だからと言って、会議の冒頭から各店長が目標未達の発表をし、それを社長が目を閉じて、口を真一文字にして聞いているような状況で、よいアイデアや解決策など生まれるはずがありません。  必ずポジティブな話から入り、互いの行いを褒め合うようにすれば、いきなりしかめっ面になるよりも格段に解決の糸口を手繰り寄せやすくなるはずです。

元スターバックスCEOの岩田 松雄さんが仰ってた言葉。

肝に銘じます。

2do(ニド)

〒433-8123
静岡県浜松市中区幸4丁目18-19 1F
TEL 053-522-8056
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
営業時間 平日10:00〜19:00
    (カット最終受付18:00)
土日祝 9:00〜18:00
    (カット最終受付17:00)
駐車場 6台あり

#浜松美容室
#浜松ヘアサロン
#浜松カラー
#浜松ヘアアレンジ
#2do


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

83

0

2023/4/7

Akinori Shimizuを見た方におすすめの有名人