ヨガジャーナルオンラインのインスタグラム(yogajournalonline) - 4月22日 10時27分


Webメディア「ヨガジャーナルオンライン」は、LA在住ヨガ講師RIKA KELLYさんをコミュニティリーダーとした 「乳がん女性のためのウェルネスヨガ」コミュニティをスタートします。

RIKA KELLYさんは2022年3月に乳がんと診断され、現在も治療を続けています。「闘病を経験した私だからこそ、伝えられることがある」という思いで、2022年9月にオンラインヨガクラス 「闘病中の人のためのヨガ」を、10月には乳がん経験者に向けたオンラインヨガクラスを開催。2023年3月には、RIKAさんの一時帰国に合わせ、対面でのヨガクラスを開催しました。

RIKAさんのヨガは参加者に徹底的に伴走し、あたたかい声がけや参加者のレベルに合わせた指導で、どんな人でも心地よさを感じられるのが特徴。「今、治療中の人」も「乳がん手術を経験した人」も、体力に自信がない、ヨガは初めてという人でも安心して受講いただけるクラスを提供しています。昨年10月に行われた乳がん経験者向けのオンラインクラスでは、RIKAさんのヨガで心と体が楽になったという体感はさることながら、同じ状況だからこそ分かり合える安心感や連帯感を感じられたという声も多く、クラス終了後、参加者から感謝と応援の言葉が多数届きました。また、RIKAさんからも「私自身が経験したことを、同じ病と向き合っている人に伝えたい」「同じ経験をしている人同士がつながって、それぞれの大事な人生を大切に生きていくためのサポートをしていきたい」という思いを聞き、このたびオンラインのコミュニティを始動させることにしました。

「乳がん」は今や9人に1人がかかる時代、と言われています。ですが、わかってはいても、がんと診断されたときのショック、不安には抗えないものです。治療や投薬による体の怠さ、不快感は想像を絶するものだと思います。そんな経験をしているすべての人に、ヨガを通じて、不安や不快感から解放されて欲しい。同じ経験を共有できる仲間と、安心できる時間を過ごしてほしい。RIKAさんは「がんだからと言って、楽しむことを諦めないで欲しい」「自分の人生を大切に生きること、自分の体をケアすることをやめないでほしい」とよく話しています。乳がん経験者のためのウェルネスヨガコミュニティは、乳がんを経験したすべての人のために、大切な人生を、大事に健やかに生きることができるようにお手伝いをしたいと考えています。

ぜひ、ご参加をお待ちしています。

▶︎参加方法

LINEでお友達追加をお願いします。

公式LINEアカウントのURLリンク
https://lin.ee/PJFhDVx
※ストーリーズやハイライトにもリンクを貼っています

LINE画面に挨拶コメントと、簡単なアンケートリンク(google URL)が送られてきますので、アンケートにお答えいただき、送信ボタンを押してください。

アンケート画面が閉じましたら、その後公式LINEアカウントに登録者様の「お名前」を投稿ください。

以上で登録完了となります。

*オンラインヨガのZOOMリンクなど、コミュニティの連絡は全てLINEでお送りします。

*このコミュニティの対象者は「乳がん経験者」です。「乳がん経験者」には、現在治療中の人、手術後の人、乳がんサバイバーの方も含まれます。

*ビジネス目的、勧誘目的、興味本位でのご参加はご遠慮ください。

#コミュニティ
#乳がん
#乳がんサバイバー
#がん
#ヨガ
#ウェルネス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

124

0

2023/4/22

ヨガジャーナルオンラインを見た方におすすめの有名人

ヨガジャーナルオンラインと一緒に見られている有名人