花陽みらのインスタグラム(miku_hanahi) - 4月25日 11時56分


★北千住カフェ巡り★【第6段】 #Repost @bt_c0ffee_cafe with @use.repost
・・・
まあるい幸せを提供するカフェ

————場所————
#はれてまりカフェ
(@haretemari_cafe)

〒120-0025
東京都足立区千住東2丁目5-14

📍北千住駅
—————————

———本日の一杯———

#はれてまりブレンド フルーティー
🍽#季節のぷりん#桜マスカルポーネ

🌸香り華やかで、飲み心地が軽い、
フルーティーな珈琲と固めかと思いきや
舌の上でなめらかにとろけるプリンが、
最高のペアリング。

—————————

北千住駅徒歩7分。
「ハレ」とは特別なこと(お祭りやお祝い)、
「てまり」には、まるく収まる、縁(円)をつくる
という意味がある。それを併せて「はれてまり」。

はれてまりカフェさんが大事にしているのは、
トゲトゲしないまあるい気持ち。そして、
てまりを軸にして広がったあたたかくて、
ゆるやかなご縁、なんだとか。

手鞠という文化を広めようという思いが込められた
古民家をリノベーションしたカフェ。
奥には、「#はれてまり工房」も併設されており、
工房へ入ると圧巻!そこには、カラフルで
様々な手鞠が飾られていました!
個展等に展示された大きな物から
可愛らしいものまで◎✨どれも素晴らしく、
目が足りない。花陽はイヤリングを思わず
購入してしまいました。動画をチェック🎥

コーヒー豆を仕入れているラオス🇱🇦とも
手鞠を通して、交流があるそうで、
ラオスの子どもたちの作品も
たくさん展示されていました。
月一で手作り手鞠教室も開かれているんだそうです。
参加したい!!



さて。
珈琲の話に戻りますが、はれてまりカフェさんの
おすすめはなんと言っても、ラオスの「#てまり豆」を
使ったブレンドコーヒー。
「てまり豆」とは、手鞠のようにコロコロとまるい、
別名「#ピーベリー」。通常は、コーヒーの実の中に
2つの生豆が育ちますが、稀に1つの生豆のみが
育つことが。それが、この「てまり豆」。
焙煎にも、すごく時間がかかるんだそう。

はれてまりブレンドには、飲んだ「フルーティー」の
他にも「マイルド」「ビター」がありました。
様々な味のプリンや自家製スコーンに併せて
飲み合わせを変えてみるのもありかも?!!











収穫の10%〜20%しか採れない希少な豆
「てまり豆」に出会えて大興奮!
プリンのキュートでまーるい器もたまらない。
【はれてまりカフェ】さんです!!

さぁ。みなさん
「珈琲いかがでしょう」??!

出演: #花陽みく (@花陽みら)
撮影·編集: #乙木勇人 (@otogi_hayato)

#アダチラブ #北千住 #千住 #コーヒー
#カフェ巡り #喫茶店巡り#コーヒー豆
#珈琲 #コーヒー好きな人と繋がりたい
#珈琲いかがでしょう #足立区


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

127

0

2023/4/25

花陽みらを見た方におすすめの有名人