中曽根 康隆のインスタグラム(yasutaka_nakasone) - 5月21日 12時30分


利根沼田を襲った遅霜による農産物被害の現場へ。

りんご農家さんを訪ね、色々と話を伺いましたが、状況は極めて深刻でした。
そして今後、異常気象が常態化していく中で、かなりの頻度で同様の事態が起きることも予想されます。

りんご農家さんは4月から5月の芽が花になる、そして実になる時期の寒暖差(霜被害)を乗り越え、さらには今後予想される台風を乗り越え、と1年を通して常に自然と闘いながらりんごを作っています。

生産量の9割がやられて、今年の収入はほぼゼロ。それでもパートさんの人件費はかかる、という状況。これを機に農家を辞めるという方も。共済や収入保険に入ってない方も多く、事態はかなり深刻です。

国として災害指定などに該当しないこともあり、県や市で取り急ぎの支援を期待するところでありますが、今後のことも見据えて国としても全国各地で起こる同様の事態に対しての方針を考えておかなくてはなりません。

また近々別の現場にも足を運ばせて頂きますが、引き続き地元市議や県議と連携して何ができるかを模索していきます。

最後の写真は実にカバーをかけているものですが、こちらの農家さんではこの数週間で40,000個の実に手作業でカバーをかけたとのこと。我々が美味しい🍎を食べられるのは、本当に有難いことです。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

293

0

2023/5/21

中曽根 康隆を見た方におすすめの有名人