フジテレビ「めざまし8」のインスタグラム(mezamashi8.tv) - 5月24日 09時41分



🌏#EXITのSDGsで地球のバイブスいとあがりけり!🌿
#EXIT が地球に優しいモノ・コト・ヒトを大調査!!

利用者:バカ!クソババア!
声を荒らげる認知症の高齢者。

利用者:退いて!帰るから。
介護施設を徘徊する人も…。そこに寄り添うのは介護職員の細井恵美子さん。なんと、御年92歳!
「超ベテランが行う認知症高齢者への介護術」をEXITが取材しました。
*⋆⋅⋅⋅⊱∘──────∘⊰⋅⋅⋅⋆‧*

兼近大樹:はじめまして!EXITです!
りんたろー。:若さの秘訣って何なんですか?
細井恵美子さん:あんまり遊びに行かないこと。
りん:遊びに行かない方がいいんだ、じゃあ、俺ダメだな…

細井さんが勤務するのはデイサービスなどを行う高齢者総合福祉施設。
利用者およそ20人の平均年齢は86歳です。ここで、92歳の今でも働く理由は?

りん:定年後って、普通こうゆっくりされるのかなって、そういうイメージがあるんですけど。バリバリ働きたいと思った?
細井:(施設)開設の時から関わっていて、町の人達にものすごく応援してもらった。頑張ってほしいって言ってくださるので。感謝してます。そんなん、ほっといてどっか行けない。辞めることもできない。だから、自分がくたばるまでは働きたいなって思って。

現場で「様々な技」を駆使する細井さん。92歳だからこそできる介護術とは!?

介護をうける認知症の女性と洗濯物を畳む細井さん。
何気ない日常ですが、実はこれだけで認知症の進行具合が分かるそうです。注意深く見ていたのは、洗濯物を畳む時の変化。

細井:(利用者は)去年の今頃はきちっとできてた。今はちょっと(難しい)。ものすごい変化ですよ。
りん:進行スピードっていうのは人によってまちまちですか?
細井:そうですね。環境とか。家族の関わり方。介護職の人との関わり方。その人の認知症に対する理解度も影響すると思うんですよね。

認知症は進行すると、記憶力など脳の機能が低下します。そのため、症状の進行に合わせた対応を心がけているそうです。
さらに利用者を深く知るため 欠かさないのが、細井さん流の声かけです。

細井:おいくつですか?昭和何年生まれ?
利用者:94歳になりました。
細井:元気やね!

実はこの会話も細井さんの介護術の一つなんです。

細井:常々考えてるのは、技術とか、知識も大事ですけども。一番大切なのは心かなと思って。その人に結びついていかないといけないなということ。

終戦直後、17歳で看護師として働き始めた細井さん。介護の重要性に気づいたのは36歳の頃に担当していた患者の自殺でした。

細井:脳梗塞の患者さんで、家族と一緒に退院の話を進めていて…。だけど、家族が帰った後、お父さん(患者さん)が自殺したんです。

家族に介護の負担をかけたくないと思い詰めた末の行動だったといいます。
介護される側に寄り添う大切さを知った細井さん。このことを今でも忘れていません。

この日の取材でも細井さん流の“寄り添う大切さ”がわかる出来事が…

利用者:バカ!クソババア!

突然、細井さんに声を荒らげます。
この女性は幻覚が原因で感情をコントロールできないことがあります。

利用者:退いて!帰るから!

この時、理由を聞いたり、とがめたりはせず、細井さんはそっと寄り添います。

細井:その人なりにやりたいことがあるわけやから、何もしなくていい。その人の様子を見ていたらいい。

10分ほど寄り添い、タイミングを見計らって声をかけます。

細井:行きたい?
利用者:別に行きたくない
細井さんが寄り添うと女性は自ら部屋に戻って行きました

そんな細井さんですが、認知症高齢者の介護の現場では 時に、厳しい体験をすることもあるそうです。

細井:(利用者に)怒られることもあるし、ババアと言われることもあるけど、他の人に言わなくていい、私に言ってもらって良かったなと思ってます。
りん:最初とか辛くなかったですか?
細井:若い時はそれこそ、ドス(短刀)をつきつけられて、「夜道、気をつけなはれ!」って言われたこともありますよ。
兼近:ドス(短刀)って漫画でしか見たことない…。
りん:とんでもないエピソードが飛び出してきましたね。

92歳で現役を続ける細井さん。介護の在り方について次の世代に伝えたい思いがあります。

細井:65歳定年でも、まだ若いと思うんです。75歳定年ぐらいにすればいいのにな、と思うんですよ。年寄りは年寄りのいいところはいっぱいあると思うんで。

りん:いつまで働き続けたいと思ってらっしゃいますか?
細井:元気であれば、100歳まで。働きたいなと思うんです。
兼近:元気で楽しく、健康に働ける限りは、我々も応援したいんで、100歳と言わず200まで!りん 手を取り合ってね。幸せを感じられたら一番いいですよね。

*⋆⋅⋅⋅⊱∘──────∘⊰⋅⋅⋅⋆‧*

#めざまし8
#EXIT
#りんたろー
#兼近大樹


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

742

8

2023/5/24

フジテレビ「めざまし8」を見た方におすすめの有名人