nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 5月25日 08時00分


本日は十文字美信の写真集『わび』、二川幸夫『木の民家 ヨーロッパ』、アーキグラム展の図録、Norm Architectsの写真資料集など41冊を入荷しました。

オンラインストアへは商品タグをタップ◯
 
入荷本からおすすめ10選

----------

1冊目
『わび』
写真家、十文字美信の作品集。日本の自然、わびを体現する茶室や利休時代の茶道具、現代社会における「わび」を切り取った177点のカラー写真を収録している。千宗室、伊藤俊治らによるテキストも掲載。

----------

2冊目
『木の民家 ヨーロッパ』
日本の建築写真家、二川幸夫がヨーロッパの木の伝統建築をまとめた写真資料集。スイス・アルプス、ドイツやスウェーデンの民家など、木で施された装飾や内装を白黒・カラーの大判の写真で収録。各地域ごとに章分けされ、豊富な図版と丁寧なテキストで解説。

----------

3冊目
『アーキグラムの実験建築1961-1974』
2005年に水戸芸術館で開催された、イギリスの実験的建築家集団「アーキグラム」回顧展の図録。雑誌「ARCHIGRAM」の当時の誌面をそのまま綴じ込んだり、封筒や印刷紙、小冊子をはさむなど非常に凝った作り。

----------

4冊目
『Jan Fabre: Troubleyn / Laboratorium』
ベルギーの美術家、ヤン・ファーブルのシアター・カンパニー及び現代演劇・ダンス集団「Troubleyn」とそのワークスペースを紹介した資料集。ヤン・ファーブルと親交の深い芸術家や作家らの作品が随所に設置された建築物の内観や、劇団員たちの練習風景などの写真を多数収録。

----------

5冊目
『Sublime: New Design and Architecture from Japan』
日本の建築やプロダクトデザイン資料集。洗練された美意識を持ち合わせながら、機能的で無駄のない日本のプロダクトや建築、インテリアを幅広く紹介。深澤直人や隈研吾などの巨匠から若手の作家まで、伝統の中に独自のデザインを落とし込むデザイナーたちによる作品を幅広く収録。

----------

6冊目
『写真集 郷土の民家』
建築史家・建築評論家、伊藤ていじによる日本の民家の写真資料集。北海道から沖縄まで、日本各地の伝統的な民家を記録し、その歴史や特色を解説したもの。メインページはカラーとモノクロ図版を掲載し、巻末に解説を収録。

----------

7冊目
『ル・コルビュジエ展』
1996年から1997年にかけて開催された「ル・コルビュジエ展」の図録。建築のデッサンや写真のほか、家具のプロダクトデザイン、また画家としてのペインティング作品を収録。

----------

8冊目
『日経回廊 全10冊揃』
日本経済新聞社が購読者向けに発行していた非売品の雑誌『日経回廊』の全巻10冊揃え。毎号魅力的なテーマを新鮮な切り口で特集する。

----------

9冊目
『Flora シーボルト日本植物図譜コレクション』
サンクトペテルブルクにあるロシア科学アカデミー、V.L.コマロフ植物学研究所図書館が保管するシーボルト日本植物図譜コレクションを紹介。日本の植物画1054点を全て新規撮影で収録。DVD付属。

----------

10冊目
『フローラ逍遥』
澁澤龍彦による、植物にまつわるエッセイ集。国内外から集められた貴重な図譜と中島かほるによる美しい装丁も魅力的。

----------

店舗情報はこちら
@nostos books

----------

#十文字美信 #nostosbooks #ノストスブックス #祖師ヶ谷大蔵 #砧


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

45

0

2023/5/25

nostos booksを見た方におすすめの有名人