銀座 蔦屋書店のインスタグラム(ginza_tsutayabooks) - 5月29日 15時18分


映画『古の王子と3つの花』公開記念特別トークイベント
ミッシェル・オスロ監督、TRANSIT編集長・林紗代香と旅の魅力を語る
2023年6月11日(日) 16:00~16:45

7月21日(金)に公開する映画『古の王子と3つの花』公開記念特別トークイベントを店内BOOK EVENT SPACEとオンラインにて6月11日(日)に開催します。

『キリクと魔女』、『ディリリとパリの時間旅行』などで世界的に知られ、現代フランスを代表するアニメーション監督ミッシェル・オスロが、今年7月21日(金)公開の最新作『古(いにしえ)の王子と3つの花』のプロモーションで来日します。本作は、エジプト、フランス・オーヴェルニュ、そしてオスマン・トルコ帝国を舞台にした3つの物語。今までもアフリカ、中東、チベットなど世界各国を舞台に監督は作品を作ってきました。

4年ぶりの来日を記念して今回は、旅の雑誌「TRANSIT」編集長の林紗代香さんをお迎えし、旅という視点でオスロ作品の魅力を紐解き、旅することの魅力について、お二人に語っていただきます。
『古の王子と3つの花』で巡る古代・中世・18世紀のうっとりするような至福の旅は、美しい歴史書の世界へと観客を誘います。ルーヴル美術館とのコラボレーションで制作された、古代エジプト、クシュ王国の王子が上下エジプトを統一し、黒人初のファラオとなる物語『ファラオ』。理不尽な城主である父に叛逆した中世フランスの王子の物語『美しき野生児』。千夜一夜物語に想をとった、イスタンブールが舞台の豪華絢爛な美味しい物語『バラの王女と揚げ菓子の王子』。勇気と知恵を糧に、非暴力で自分の人生を逆転させていく異なる都市と時代の3人の王子のエキゾチックな物語は、先の見えない不安を抱えて生きる現代人に勇気を与えてくれます。

[映画紹介]
『古(いにしえ)の王子と3つの花』
監督・脚本:ミッシェル・オスロ (『ディリリとパリの時間旅行』『キリクと魔女』)
声の出演:オスカル・ルサージュ クレール・ドゥ・ラリュドゥカン(コメディー・フランセーズ) アイサ・マイガ 
2022年/フランス・ベルギー映画/カラー/1.89:1/5.1ch/83分 原題:Le Pharaon, le Sauvage et la Princesse
日本語字幕:橋本裕充 配給:チャイルド・フィルム 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ ユニフランス
Web site:https://child-film.com/inishie 
©2022 Nord-Ouest Films-StudioO - Les Productions du Ch'timi - Musée du Louvre - Artémis Productions

[イベント開催日時]
会期:2023年6月11日(日)
時間:16:00~16:45

[開催会場]
会場:銀座 蔦屋書店 BOOK EVENT SPACE
オンライン:Zoom配信

[参加条件]
イベントチケット予約・販売サービス「イベントマネージャー」にて、以下のいずれかをご購入いただいたお客様

[イベントのお申込み]
①会場ご来店用参加券 2,500円(税込)定員40名様
『古の王⼦と3つの花』特別鑑賞券1枚、プレスシート1部、B2ポスター1枚付き

②オンライン参加券 2,000円(税込/送料込み)定員100名様
『古の王子と3つの花』特別鑑賞券1枚、ポストカード1枚付き
※オンライン参加券の代金には鑑賞券、ポストカードの配送料が含まれています。
※鑑賞券、ポストカードのご配送はイベント後日に順次発送いたします。

▶イベントのお申込みはこちら
https://eventmanager-plus.jp/get/60170c6d132869822f761aacd5458239acf9164e4a56be68c660787e73fe1a14

#古の王子と3つの花 #ミッシェルオスロ #林紗代香 #TRANSIT #映画好き #アニメーション #旅が好き #アニメーション映画 #LePharaonleSauvageetlaPrincesse #MichelOcelot #childfilm #トークイベント #オンライントークイベント #gsix #ginzasix #銀座 #蔦屋書店 #ginza #銀座蔦屋書店 #ginzatsutayabooks #tsutayabooks


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

23

0

2023/5/29

銀座 蔦屋書店を見た方におすすめの有名人