Shelby / Aki Hiroseのインスタグラム(shelby.aki) - 6月6日 07時37分


『Revive Jewelry-PEARL-』
受け継がれてきたジュエリーを《Shelby》のデザインで新しいジュエリーに生まれ変わらせる『Revive Jewelry』。
オーダー品だけでなく完成品での販売もいたします。

《Shelby》表参道のShopだけでなく、明日からスタートの 名古屋タカシマヤ LIMITED SHOPでも承ります。

<イベントinformation>
・6/7(水)-6/13(火)  10:00-20:00 
・ジェイアール名古屋タカシマヤ 本館 1階

<デザイナーAKI 在店>
・6/10(土)-6/13(火)  各日14:00-18:00
 (変更となる場合がございます。予めご了承ください。)

_________________________

『Revive Jewelry-PEARL-』について

受け継がれた「真珠のネックレス」から想いを繋ぐ《Shelby》のオリジナル企画。

普遍的な存在でありながらデザインによる革新性が表現できるパールを
《Shelby》のアイコニックな アシンメトリー デザインのネックレスやイヤリングにオーダーいただけます。

-How to Order-
1. お手持ちの白系真珠ネックレスを持参していただきます。
2. ネックレスの長さを決めていただきます。基本はショート約41cm、ロング約90cmです。
3. こちらで用意しているタヒチ・アコヤ・淡水のブラックパールからお選びいただきます。
4. パールが余った場合は、ピアスやイヤリングのオーダーも可能です。
 * また、お手持ちの真珠ピアスやイヤリングからのオーダーも承っております。
 *クリーニングをご希望の場合には、別途対応いたします。

日本で真珠は古くから高貴で優美な宝石として扱われてきました。その日本で1907年、世界で初めてアコヤ真珠の養殖に成功した事により、
大切な方への贈り物として多く用いられるようになりました。親から真珠のネックレスを贈られた方も少なくないのではないでしょうか。

そのアコヤ真珠が2019年頃より深刻な養殖危機に陥っています。
日本各地の養殖場でアコヤガイの大量死が確認され、原因が完全に特定されてはいないものの、地球温暖化による海水温の上昇も影響を与えているとされています。
美しい真珠を作り出すには年月を要すると共に、土台である美しい海を取り戻すことにも時間がかかります。

そういった意味でも、受け継がれてきた真珠を大切にRevive Jewelry として蘇らせたい。と思いこの企画をはじめました。

ぜひ、お気軽にご相談ください。 

_________________________

【 Shelby 表参道 Flagship Shop】
◇東京都港区南青山3-15-4
 表参道駅 徒歩5分
◇03-6804-6658は
◇営業時間 11:00-18:00
◇定休日 火曜日/ 6/18(日)休業
*AKI在店:6/5(月),7(水)〜9(金),15(木)〜17(土)
 6/19(月),21(水)〜24(土),6/26(月),28(水)〜7/1(土),
_________________________
#shelbyaki #shelbyjewelry #shelby #jewelry #madeinjapan #シェルビーアキ #シェルビー #ジュエリー #名古屋髙島屋 #リバイブジュエリー #revivejewelry #あこや真珠 #アコヤ真珠 #akoya #akoyapearl
@shelby.aki.bridal @aki.shelby


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

52

1

2023/6/6

Shelby / Aki Hiroseを見た方におすすめの有名人