授業準備ならフォレスタネットさんのインスタグラム写真 - (授業準備ならフォレスタネットInstagram)「板書を最大限利用する . 今回は【近藤先生】のご投稿です。  -------------------- フォレスタネットhttps://foresta.education (授業準備のための指導案・実践例ダウンロードサイト)で 公開中のコンテンツの一部をご紹介! --------------------  板書の効率的な利用に関する一例です。  先生方のクラスには、黒板消し係はいますか?それとも日直さんにさせていますか?私は黒板消しの仕事を子どもに任せず、自分でするようになりました。  板書は、一時間の縮図です。それを子どもに消させるだけではとてももったいないです。私は板書を最大限利用できるように取り組んでいます。  1)板書は撮影し、プリントアウトして掲示する  板書はデジカメで毎時間撮影し、A3サイズでプリントアウトして教科ごとに掲示します。トップの写真のように、色画用紙の右下とプリントアウトしたA3用紙の右下が合うように貼ると、左側と上が少し空きます。開いた左側には、『教科名』を、上側には『単元名』を書いた紙を貼り、板書をどんどん掲示していきます。そうすることで、『板書のポートフォリオ』ができあがります。テスト前の時期になると、子どもたちが自分でその板書をパラパラとめくって、復習する様子が見られるようになります。 また、授業を欠席した子どもがいる場合でも、有効に活用することができます。 写真撮影のパターンは2つを使い分けています。 一つは、後述の消し方の工夫に関わってくるものなのですが、授業の終末で子どもたちがノートに書いている間に撮影するパターンです。 もう一つは、休み時間になってから、撮影するパターンです。このときは、黒板の文字を隠さないようにして、子どもたちに写真に写ってもらいます。できる限り、楽しそうな写真になるように心がけます。このパターンの写真は、授業公開の際などに保護者の方に見てもらい、楽しそうなクラスの様子を知ってもらうために使います。  2)板書は、消すときに価値を発揮する  板書は、一時間の縮図です。教材研究したこと、色チョークで書いた大事なところ、子どもたちの意見などが、思考の流れとともにまとめられているものです。毎時間構想通りに行くわけではないにしても、とても価値のあるものです。 大事な語句などを色分けして板書したということは、裏を返せば、、、、、、、、 . 実践詳細は、 https://foresta.education にご登録後「近藤 佑生 」で先生検索🔍  👇登録されている方はこちらから https://foresta.education/lp/a/giw91K . #フォレスタネット にはすぐに使える資料も満載😍 もちろんダウンロード #無料 👍 . 【YouTube解説動画】 フォレスタネット公式YouTubeチャンネル 「授業準備TV_by フォレスタネット」では、 毎日この時期役立つ動画を配信中! 配信の励みになりますので、ぜひ チャンネル登録、お願いします! . #初任 #教師 #教諭 #教員 #先生 #小学校 #小学校の先生 #先生のたまご #教育実習 #先生になりたい #小学校学年共通 #小学校全学年 #学級経営 #クラス経営 #実践例 #指導法 #教室 #板書 #板書のポートフォリオ #黒板 #黒板消し #授業 #復習 #振り返り #掲示物 #時短 #時短術 #働き方」6月14日 18時00分 - forestanet

授業準備ならフォレスタネットのインスタグラム(forestanet) - 6月14日 18時00分


板書を最大限利用する
.
今回は【近藤先生】のご投稿です。

--------------------
フォレスタネットhttps://foresta.education
(授業準備のための指導案・実践例ダウンロードサイト)で
公開中のコンテンツの一部をご紹介!
--------------------

板書の効率的な利用に関する一例です。

先生方のクラスには、黒板消し係はいますか?それとも日直さんにさせていますか?私は黒板消しの仕事を子どもに任せず、自分でするようになりました。

板書は、一時間の縮図です。それを子どもに消させるだけではとてももったいないです。私は板書を最大限利用できるように取り組んでいます。

1)板書は撮影し、プリントアウトして掲示する

板書はデジカメで毎時間撮影し、A3サイズでプリントアウトして教科ごとに掲示します。トップの写真のように、色画用紙の右下とプリントアウトしたA3用紙の右下が合うように貼ると、左側と上が少し空きます。開いた左側には、『教科名』を、上側には『単元名』を書いた紙を貼り、板書をどんどん掲示していきます。そうすることで、『板書のポートフォリオ』ができあがります。テスト前の時期になると、子どもたちが自分でその板書をパラパラとめくって、復習する様子が見られるようになります。
また、授業を欠席した子どもがいる場合でも、有効に活用することができます。
写真撮影のパターンは2つを使い分けています。
一つは、後述の消し方の工夫に関わってくるものなのですが、授業の終末で子どもたちがノートに書いている間に撮影するパターンです。
もう一つは、休み時間になってから、撮影するパターンです。このときは、黒板の文字を隠さないようにして、子どもたちに写真に写ってもらいます。できる限り、楽しそうな写真になるように心がけます。このパターンの写真は、授業公開の際などに保護者の方に見てもらい、楽しそうなクラスの様子を知ってもらうために使います。

2)板書は、消すときに価値を発揮する
 板書は、一時間の縮図です。教材研究したこと、色チョークで書いた大事なところ、子どもたちの意見などが、思考の流れとともにまとめられているものです。毎時間構想通りに行くわけではないにしても、とても価値のあるものです。
大事な語句などを色分けして板書したということは、裏を返せば、、、、、、、、
.
実践詳細は、
https://foresta.education
にご登録後「近藤 佑生 」で先生検索🔍

👇登録されている方はこちらから
https://foresta.education/lp/a/giw91K
.
#フォレスタネット にはすぐに使える資料も満載😍
もちろんダウンロード #無料 👍
.
【YouTube解説動画】
フォレスタネット公式YouTubeチャンネル
「授業準備TV_by フォレスタネット」では、
毎日この時期役立つ動画を配信中!
配信の励みになりますので、ぜひ
チャンネル登録、お願いします!
.
#初任 #教師 #教諭 #教員 #先生 #小学校 #小学校の先生 #先生のたまご #教育実習 #先生になりたい #小学校学年共通 #小学校全学年 #学級経営 #クラス経営 #実践例 #指導法 #教室 #板書 #板書のポートフォリオ #黒板 #黒板消し #授業 #復習 #振り返り #掲示物 #時短 #時短術 #働き方


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

101

0

2023/6/14

授業準備ならフォレスタネットを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ