Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンさんのインスタグラム写真 - (Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンInstagram)「【ル・クルーゼ 公式レシピ】濃厚魚介のパエリア 野菜や魚介のエキスをたっぷりとお米に吸わせてパリパリのおこげまで堪能できます。ムール貝はあさりなど他のものに変更しても良いです。  ======材料====== [2人分/TNS シャロー・フライパン 22cm NC、TNS ガラスフタ 22cm使用]  米・・・1合 オリーブオイル・・・小さじ1  玉ねぎ・・・30g (1/6個) にんじん・・・20g (1/7本) セロリ・・・30g (1/4本) にんにく・・・1片分  オリーブオイル・・・大さじ1  イカ・・・85g (1/3杯) カットトマト缶・・・100g   有頭エビ・・・4尾 ムール貝・・・6個 サフラン・・・ひとつまみ 塩・・・小さじ1/4 水・・・500ml 白ワイン・・・大さじ2 (30ml)   パプリカ・・・1/4個 イタリアンパセリ・・・適量 レモンのくし切り・・・適量  ======下準備====== ・米を割らないようにオリーブオイル(小さじ1)と混ぜ、まんべんなく馴染ませる。 ・玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくはみじん切りにする。 ・イカは内臓を取り、輪切りにする。 ・ムール貝は殻の汚れを擦り落とし、水で洗っておく。 ・エビは片栗粉(分量外:小さじ2)と酒(分量外:大さじ1)をまぶしながら汚れを落とし、水で洗って水気をふきとる。 ・パプリカはタネとヘタを取り、8mmほどのスライスにする。 ・イタリアンパセリは荒めに刻んでおく。  ======作り方====== 1. フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れ中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくが透明になるまで炒める。 2. イカを加え中火で炒め、少し焦げ目ができたらトマト缶を加え、トマトがペースト状になるまで炒める。 3. 有頭エビ、ムール貝、サフラン、塩、水、白ワインを加え、強めの中火でひと煮立ちさせ、魚介類は一旦取り出しておく。 4. 米を入れひと混ぜし、沸騰したら中火で9分加熱する。さらにフタをして、弱火で5分炊く。 5. 魚介を戻し、パプリカを加え、フタをして弱火で3分加熱する。フタを外し、中火で1分15秒ほど熱し、おこげを作る。 6. イタリアンパセリとレモンのくし切りを添える。  #ルクルーゼ #lecreuset #ルクルーゼのある暮らし  #ルクルーゼごはん #テーブルウェア #キッチンウェア #キッチングラム #ルクルーゼのある生活 #ルクルーゼのある食卓 #食卓 #食卓グラム #キッチンツール   #TNSシャローフライパン #夏レシピ #パエリア #パエリアレシピ #おうちごはん #おうちレストラン #おうち時間」6月23日 12時00分 - lecreusetjapon

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンのインスタグラム(lecreusetjapon) - 6月23日 12時00分


【ル・クルーゼ 公式レシピ】濃厚魚介のパエリア
野菜や魚介のエキスをたっぷりとお米に吸わせてパリパリのおこげまで堪能できます。ムール貝はあさりなど他のものに変更しても良いです。

======材料======
[2人分/TNS シャロー・フライパン 22cm NC、TNS ガラスフタ 22cm使用]

米・・・1合
オリーブオイル・・・小さじ1

玉ねぎ・・・30g (1/6個)
にんじん・・・20g (1/7本)
セロリ・・・30g (1/4本)
にんにく・・・1片分

オリーブオイル・・・大さじ1

イカ・・・85g (1/3杯)
カットトマト缶・・・100g

有頭エビ・・・4尾
ムール貝・・・6個
サフラン・・・ひとつまみ
塩・・・小さじ1/4
水・・・500ml
白ワイン・・・大さじ2 (30ml)

パプリカ・・・1/4個
イタリアンパセリ・・・適量
レモンのくし切り・・・適量

======下準備======
・米を割らないようにオリーブオイル(小さじ1)と混ぜ、まんべんなく馴染ませる。
・玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくはみじん切りにする。
・イカは内臓を取り、輪切りにする。
・ムール貝は殻の汚れを擦り落とし、水で洗っておく。
・エビは片栗粉(分量外:小さじ2)と酒(分量外:大さじ1)をまぶしながら汚れを落とし、水で洗って水気をふきとる。
・パプリカはタネとヘタを取り、8mmほどのスライスにする。
・イタリアンパセリは荒めに刻んでおく。

======作り方======
1. フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れ中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくが透明になるまで炒める。
2. イカを加え中火で炒め、少し焦げ目ができたらトマト缶を加え、トマトがペースト状になるまで炒める。
3. 有頭エビ、ムール貝、サフラン、塩、水、白ワインを加え、強めの中火でひと煮立ちさせ、魚介類は一旦取り出しておく。
4. 米を入れひと混ぜし、沸騰したら中火で9分加熱する。さらにフタをして、弱火で5分炊く。
5. 魚介を戻し、パプリカを加え、フタをして弱火で3分加熱する。フタを外し、中火で1分15秒ほど熱し、おこげを作る。
6. イタリアンパセリとレモンのくし切りを添える。

#ルクルーゼ #lecreuset #ルクルーゼのある暮らし
#ルクルーゼごはん #テーブルウェア #キッチンウェア #キッチングラム #ルクルーゼのある生活 #ルクルーゼのある食卓 #食卓 #食卓グラム #キッチンツール

#TNSシャローフライパン #夏レシピ #パエリア #パエリアレシピ #おうちごはん #おうちレストラン #おうち時間


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

300

0

2023/6/23

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンを見た方におすすめの有名人