職人.comさんのインスタグラム写真 - (職人.comInstagram)「【眞柄利香写真展「“#小樽暮らし”の中の運河」】  先日、市立小樽美術館の市民ギャラリーにて開催されている眞柄利香(まがらりか)さんの写真展を見に行きました。現在市立小樽美術館では、「小樽運河100年」を記念して、小樽運河に関わりのあるさまざまなアーティストの作品を紹介する取り組みを行っており、こちらの写真展もその一環で開催されているものでした。  小樽ショールームの大きなアーチ窓から運河を眺めているうちに、私自身にとって、小樽運河は観光スポットという以上の、とても身近な存在として愛着を感じるようになっていました。しかし、私が知っているのはこの運河が持つ多彩な表情の中のほんの一部に過ぎなかったのです!そんな親しみと衝撃を交互に感じながら写真展を鑑賞していました。たとえば「時」という作品は、同じ場所を異なる時に撮影した2つの写真を、同じ幅にカットして互い違いに配置し、旧手宮線跡地が見える窓に展示されていました。新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言が発令されていた2020年5月と今年5月の運河の様子をコラージュしたこの作品、そこに写された、人がひとりとしていない緊急事態宣言下の運河の姿は物寂しげです。誰もが苦しい時間があったこと、そして終わりの見えなかったその時間も確かに流れて、今はたくさんの人でにぎわう運河を目にできていることを深く実感しました。また「冬の花」という、雪の降り積もった運河沿いに生える植物に焦点を当てた作品は感動的でした。銀世界の中に、こんなに美しくも逞しい光景が存在していたのかと衝撃を受けました。次の冬にはこの光景を自分の目で見つけにいこうと思います。  さらに、会場では「あの坂でお会いしましょう」という眞柄さんの写真集を見ることもできました。小樽は坂の多い街です。関東平野で生まれ育ち石狩平野に暮らすという、勾配とは無縁のルーツを持つ私にとって、この街の、海に向かって伸びる幾多の坂と共にある生活はとても新鮮です。そんな日常のひとコマを写し取った数々の作品は、それぞれに何か物語を秘めていそうな魅力にあふれていました。  眞柄さんのお写真を見ていると、小樽運河をはじめとした小樽という街の魅力を感じるとともに、自分の暮らす街をもっとじっくりと見つめて歩いてみたいという気持ちが湧いてきます。日常の中で見落としてしまっているかもしれない美しさや面白さ、そしてそこで暮らす生活者であるからこそ捉えることのできる瞬間や時の流れに目を向ける時間は、きっと豊かなものになるだろうと思います。  こちらの写真展は7/2をもって終了となりますが、小樽市の公式インスタグラム「小樽暮らし」のアカウントでも、眞柄さんのお写真をたくさん見ることができます。贅沢な時代です。このアカウントでは、「#小樽暮らし」というタグを通じて、市民目線で感じる小樽の魅力をたくさんの人と共有するべく発信なさっているそうです。素敵な写真とそこに添えられる言葉から、まだまだ知らない小樽の姿を発見することができます。皆さまもぜひチェックしてみてください。  小樽ショールーム https://www.shokunin.com/jp/showroom/otaru.html  参考資料 https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2023041400057/ https://www.instagram.com/otaru_kurasi/  @shokunincom  #職人ドットコム #職人ドットコム小樽ショールーム #小樽運河 #小樽暮らし #小樽さんぽ #小樽観光 #小樽よいとこ #小樽観光スポット #小樽旅行 #小樽ランチ #小樽運河クルーズ #小樽芸術村 #小樽市指定歴史的建造物 #小樽散歩 #協和浜ビル #歴史的建造物 #小樽運河倉庫 #小樽運河公園 #小樽運河散策 #小樽運河沿い #小樽運河通り #小樽運河定点観測 #小樽運河プラザ #小樽美術館 #市立小樽美術館 #小樽市立美術館 #眞柄利香 #まがらりか #眞柄利香写真展 #小樽写真展」7月1日 15時08分 - shokunincom

職人.comのインスタグラム(shokunincom) - 7月1日 15時08分


【眞柄利香写真展「“#小樽暮らし”の中の運河」】

先日、市立小樽美術館の市民ギャラリーにて開催されている眞柄利香(まがらりか)さんの写真展を見に行きました。現在市立小樽美術館では、「小樽運河100年」を記念して、小樽運河に関わりのあるさまざまなアーティストの作品を紹介する取り組みを行っており、こちらの写真展もその一環で開催されているものでした。

小樽ショールームの大きなアーチ窓から運河を眺めているうちに、私自身にとって、小樽運河は観光スポットという以上の、とても身近な存在として愛着を感じるようになっていました。しかし、私が知っているのはこの運河が持つ多彩な表情の中のほんの一部に過ぎなかったのです!そんな親しみと衝撃を交互に感じながら写真展を鑑賞していました。たとえば「時」という作品は、同じ場所を異なる時に撮影した2つの写真を、同じ幅にカットして互い違いに配置し、旧手宮線跡地が見える窓に展示されていました。新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言が発令されていた2020年5月と今年5月の運河の様子をコラージュしたこの作品、そこに写された、人がひとりとしていない緊急事態宣言下の運河の姿は物寂しげです。誰もが苦しい時間があったこと、そして終わりの見えなかったその時間も確かに流れて、今はたくさんの人でにぎわう運河を目にできていることを深く実感しました。また「冬の花」という、雪の降り積もった運河沿いに生える植物に焦点を当てた作品は感動的でした。銀世界の中に、こんなに美しくも逞しい光景が存在していたのかと衝撃を受けました。次の冬にはこの光景を自分の目で見つけにいこうと思います。

さらに、会場では「あの坂でお会いしましょう」という眞柄さんの写真集を見ることもできました。小樽は坂の多い街です。関東平野で生まれ育ち石狩平野に暮らすという、勾配とは無縁のルーツを持つ私にとって、この街の、海に向かって伸びる幾多の坂と共にある生活はとても新鮮です。そんな日常のひとコマを写し取った数々の作品は、それぞれに何か物語を秘めていそうな魅力にあふれていました。

眞柄さんのお写真を見ていると、小樽運河をはじめとした小樽という街の魅力を感じるとともに、自分の暮らす街をもっとじっくりと見つめて歩いてみたいという気持ちが湧いてきます。日常の中で見落としてしまっているかもしれない美しさや面白さ、そしてそこで暮らす生活者であるからこそ捉えることのできる瞬間や時の流れに目を向ける時間は、きっと豊かなものになるだろうと思います。

こちらの写真展は7/2をもって終了となりますが、小樽市の公式インスタグラム「小樽暮らし」のアカウントでも、眞柄さんのお写真をたくさん見ることができます。贅沢な時代です。このアカウントでは、「#小樽暮らし」というタグを通じて、市民目線で感じる小樽の魅力をたくさんの人と共有するべく発信なさっているそうです。素敵な写真とそこに添えられる言葉から、まだまだ知らない小樽の姿を発見することができます。皆さまもぜひチェックしてみてください。

小樽ショールーム
https://www.shokunin.com/jp/showroom/otaru.html

参考資料
https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2023041400057/
https://www.instagram.com/otaru_kurasi/

@職人.com

#職人ドットコム #職人ドットコム小樽ショールーム #小樽運河 #小樽暮らし #小樽さんぽ #小樽観光 #小樽よいとこ #小樽観光スポット #小樽旅行 #小樽ランチ #小樽運河クルーズ #小樽芸術村 #小樽市指定歴史的建造物 #小樽散歩 #協和浜ビル #歴史的建造物 #小樽運河倉庫 #小樽運河公園 #小樽運河散策 #小樽運河沿い #小樽運河通り #小樽運河定点観測 #小樽運河プラザ #小樽美術館 #市立小樽美術館 #小樽市立美術館 #眞柄利香 #まがらりか #眞柄利香写真展 #小樽写真展


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

69

0

2023/7/1

職人.comを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ