やけのはらさんのインスタグラム写真 - (やけのはらInstagram)「三陸鉄道リアス線に乗ってみたかったので、釜石線の東の終点、釜石へ。 何も知らなかったが、釜石は、近代製鉄業発祥の地とのこと。 そもそも、釜石線は、日本で3番目に作られた鉄道で、釜石鉱山で採られた鉱石を運搬していたようだ。 前身の岩手軽便鉄道は、釜石線の西の終点、花巻出身の宮沢賢治をインスパイアし『銀河鉄道の夜』が生まれたという。  落差29メートル、国内屈指の洞窟内の滝を有する「滝観洞」へ行く。 今まで、いくつかの鍾乳洞に行ったことがあったが、ここはレベルが違った。 老人や子供は歩行不可能なのではないかと思われる、かなり自然の起伏が剥き出しの凄い鍾乳洞。 数億年かけて作り上げられた、岩のテクスチャー、大理石が美しく、人間の作為が到底辿り付かない説得力、スケールを感じる。 洞窟の終点には、巨大な滝。  滝観洞の最寄駅、上有住駅は、山々に囲まれ、民家も見当たらず、電車も数時間に一本という、かなり凄い無人駅。 釜石線自体が、全線非電化単線で愛おしい佇まい。  国登録有形文化財になっている、旧釜石鉱山事務所、山肌に古代の壁画のような痕跡を残す採掘場跡地へも見学に行く。 全盛期は敷地内に、学校や病院もあり、山奥でありながら市街地より栄えていたという釜石鉱山だが、数十年前に大規模な採掘は終了しており、現在は、夢の後といった趣。 区画だけ残し、草木が生えているこの野原に、家が立ち、子供たちが走り回っていたのだろうかと、夢の奥を幻視。  浮世離れした雰囲気の遠野に対して、近代的、現代的な釜石といった印象。 鉄工業が盛んだった流れで、ラグビーの社会人チームが強く、ラグビーで有名な街のようだ。 また、釜石ラーメンが有名らしいので食べてみた。 鉄工の街から連想される濃い味付けではなく、意外と素朴な昭和ラーメン、ちぢれ麺。  快活な飲み屋のママが、「良い街だけど、小さな街よ、みんな知り合い」 と、憂うでも、誇るでもなく、淡々と語った言葉が心に残る。」10月16日 18時50分 - yakenohara_taro

やけのはらのインスタグラム(yakenohara_taro) - 10月16日 18時50分


三陸鉄道リアス線に乗ってみたかったので、釜石線の東の終点、釜石へ。
何も知らなかったが、釜石は、近代製鉄業発祥の地とのこと。
そもそも、釜石線は、日本で3番目に作られた鉄道で、釜石鉱山で採られた鉱石を運搬していたようだ。
前身の岩手軽便鉄道は、釜石線の西の終点、花巻出身の宮沢賢治をインスパイアし『銀河鉄道の夜』が生まれたという。

落差29メートル、国内屈指の洞窟内の滝を有する「滝観洞」へ行く。
今まで、いくつかの鍾乳洞に行ったことがあったが、ここはレベルが違った。
老人や子供は歩行不可能なのではないかと思われる、かなり自然の起伏が剥き出しの凄い鍾乳洞。
数億年かけて作り上げられた、岩のテクスチャー、大理石が美しく、人間の作為が到底辿り付かない説得力、スケールを感じる。
洞窟の終点には、巨大な滝。

滝観洞の最寄駅、上有住駅は、山々に囲まれ、民家も見当たらず、電車も数時間に一本という、かなり凄い無人駅。
釜石線自体が、全線非電化単線で愛おしい佇まい。

国登録有形文化財になっている、旧釜石鉱山事務所、山肌に古代の壁画のような痕跡を残す採掘場跡地へも見学に行く。
全盛期は敷地内に、学校や病院もあり、山奥でありながら市街地より栄えていたという釜石鉱山だが、数十年前に大規模な採掘は終了しており、現在は、夢の後といった趣。
区画だけ残し、草木が生えているこの野原に、家が立ち、子供たちが走り回っていたのだろうかと、夢の奥を幻視。

浮世離れした雰囲気の遠野に対して、近代的、現代的な釜石といった印象。
鉄工業が盛んだった流れで、ラグビーの社会人チームが強く、ラグビーで有名な街のようだ。
また、釜石ラーメンが有名らしいので食べてみた。
鉄工の街から連想される濃い味付けではなく、意外と素朴な昭和ラーメン、ちぢれ麺。

快活な飲み屋のママが、「良い街だけど、小さな街よ、みんな知り合い」
と、憂うでも、誇るでもなく、淡々と語った言葉が心に残る。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

90

0

2023/10/16

やけのはらを見た方におすすめの有名人