佐藤嘉洋のインスタグラム(yoshihirosato1981) - 11月5日 08時23分


358
公に使われていた書道の流派を発見。



御家流
おいえりゅう

意味
①和様書道の流派。青蓮院(しょうれんいん)派が江戸時代に至って大衆化したもの。江戸時代の公文書はこの書体で書かれた。家様。
②三条西実隆を祖とする香道の流派。道具は華麗な金蒔絵(きんまきえ)が多い。

#辞書の旅
#御家流
#広辞苑 #書道 #calligraphy


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

24

0

2023/11/5

佐藤嘉洋を見た方におすすめの有名人