* * * 昨日の続きです。 NDって何?ってコメントが非常に多かったので説明しときます(^^; * * レンズの先っちょにつけるやつで、レンズに入る光の量を減少させる減光フィルターです。 * 効果としては、色々ありますがいくつか紹介しておきます。 * * 1.明るい晴れた日に後ろをぼかしたりするために開放とかを使うと光が入りすぎて白飛びしたりしますが、これを使うことで絞らないでも光の入る量を抑えられます。 * 2.滝とか波を遅めのシャッター速度にすることで、シルクのような感じにします。三脚必須ですが、ND8とかを使って滝を幻想的に見せれます。 * 3.明るいところで使うことで、動きのあるものを消すことが出来ます。これも三脚必須ですが、ND400とかを使えば日中でも数十秒のシャッター速度で撮れます。そうすると歩いてる人が写らなかったりします(^^) * * * よく売られてるのは、フィルターの色が薄いものからND4、ND8、ND400とかがあって、ND4であれば光量は1/4になります。 ND400まで行くとファインダーから先が見えないぐらい暗いです。 * それぞれフィルター経にあったもので買う必要があるので大変なんです(>_<) * * この写真は夕方にND400をつけて30秒ぐらい開いてるものです。 ND400を使わないで30秒も開いていれば普通は真っ白です。 昼間に長時間開くことで、水面を砂浜のようにしてくれてます。 * * #琵琶湖 #びわ湖 #team_shiga #nd400 #sunset *

masa_nikonistさん(@masa_nikonist)が投稿した動画 -

Masaのインスタグラム(masa_nikonist) - 9月28日 07時44分


*
*
*
昨日の続きです。
NDって何?ってコメントが非常に多かったので説明しときます(^^;
*
*
レンズの先っちょにつけるやつで、レンズに入る光の量を減少させる減光フィルターです。
*
効果としては、色々ありますがいくつか紹介しておきます。
*
*
1.明るい晴れた日に後ろをぼかしたりするために開放とかを使うと光が入りすぎて白飛びしたりしますが、これを使うことで絞らないでも光の入る量を抑えられます。
*
2.滝とか波を遅めのシャッター速度にすることで、シルクのような感じにします。三脚必須ですが、ND8とかを使って滝を幻想的に見せれます。
*
3.明るいところで使うことで、動きのあるものを消すことが出来ます。これも三脚必須ですが、ND400とかを使えば日中でも数十秒のシャッター速度で撮れます。そうすると歩いてる人が写らなかったりします(^^)
*
*
*
よく売られてるのは、フィルターの色が薄いものからND4、ND8、ND400とかがあって、ND4であれば光量は1/4になります。
ND400まで行くとファインダーから先が見えないぐらい暗いです。
*
それぞれフィルター経にあったもので買う必要があるので大変なんです(>_<)
*
*
この写真は夕方にND400をつけて30秒ぐらい開いてるものです。
ND400を使わないで30秒も開いていれば普通は真っ白です。
昼間に長時間開くことで、水面を砂浜のようにしてくれてます。
*
*
#琵琶湖 #びわ湖 #team_shiga #nd400 #sunset
*


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

306

110

2013/9/28

Masaの最新のインスタ

Masaを見た方におすすめの有名人

Masaと一緒に見られている有名人