✳︎ 美味しいご飯を作れる人になりたいと思ったのは20代後半ごろ その頃のレシピノート また書きたしていこう。 さて!少し長くなりますが興味のある方はお付き合い下さい。 ✳︎母のピクルスレシピ✳︎ 材料はお好みの野菜で。 参考までに先日の私の分量 だいこん 1/4 にんじん 1本 パプリカ 1個 胡瓜 2本 切り方はスティク状にし、長さは長いままでも食べやすい長さにしても○ まずは切った野菜を塩漬けにします。塩は小さじ1くらい使いました。薄いくらいがいいです。 できたら重石をのせるか、漬け物用のぎゅーっとできる容器に丸1日置いて野菜の水分を沢山出して下さい。 丸1日たって旨味がたーくさんでたら次は酢漬けです。 小鍋に200mlの米酢(酢はお好みの種類で)と きび砂糖を大さじ1を一煮立ち。 砂糖もあるものでいいですが、きび砂糖でない時は気持ち少なめで。 お酢が完全に冷めたら塩漬けにした野菜と野菜から出た水分も全て一緒に容器へ。 潰したにんにく一欠片、ローリエ一枚、鷹の爪一つ、ぴりっとさせたい時は粒胡椒5粒程を加えます。 ピクルス液が野菜に対して足りない時は野菜を横にできる容器に入れて野菜に液が浸かるように工夫してください。 お水を一切使わないので1日目の塩漬けの仕込みでたっぷり水分をだすのがこのピクルスのコツ。水分をたっぷり出すコツは重石などで野菜をぎゅーっと押し潰す感じに。 けれどたぷたぷになるまでは必要ありません、ある程度浸かっていれば液は浸かってる間増えていきますので。 そしてまた丸1日待ちましょー。 そして丸2日待ちに待った完成♩ 母のこのピクルスは柔らかいピクルスってイメージです。漬け物感覚でご飯にも合うのが嬉しい❤︎ もしこのレシピでもピクルスの酸味が苦手って時は、お酢をミツカン?だったかな?の「やさしいお酢」ならまったく刺激がないらしいので食べれるのでは?と思います。 よろしかったらお試し下さい。作ったら感想や意見を聞かせてもらえたら嬉しいな❤︎ こうした方が美味しいよってのは大歓迎☺︎ ここまでお付き合い頂きありがとうございました☺︎ ・・・ #レシピ#ピクルス#母の味#ご飯のおかず

_yuki_kikuchiさん(@_yuki_kikuchi)が投稿した動画 -

yu__gohanのインスタグラム(_yuki_kikuchi) - 7月11日 23時21分


✳︎
美味しいご飯を作れる人になりたいと思ったのは20代後半ごろ

その頃のレシピノート

また書きたしていこう。

さて!少し長くなりますが興味のある方はお付き合い下さい。 ✳︎母のピクルスレシピ✳︎ 材料はお好みの野菜で。
参考までに先日の私の分量
だいこん 1/4
にんじん 1本
パプリカ 1個
胡瓜 2本

切り方はスティク状にし、長さは長いままでも食べやすい長さにしても○

まずは切った野菜を塩漬けにします。塩は小さじ1くらい使いました。薄いくらいがいいです。
できたら重石をのせるか、漬け物用のぎゅーっとできる容器に丸1日置いて野菜の水分を沢山出して下さい。

丸1日たって旨味がたーくさんでたら次は酢漬けです。

小鍋に200mlの米酢(酢はお好みの種類で)と きび砂糖を大さじ1を一煮立ち。
砂糖もあるものでいいですが、きび砂糖でない時は気持ち少なめで。
お酢が完全に冷めたら塩漬けにした野菜と野菜から出た水分も全て一緒に容器へ。
潰したにんにく一欠片、ローリエ一枚、鷹の爪一つ、ぴりっとさせたい時は粒胡椒5粒程を加えます。

ピクルス液が野菜に対して足りない時は野菜を横にできる容器に入れて野菜に液が浸かるように工夫してください。
お水を一切使わないので1日目の塩漬けの仕込みでたっぷり水分をだすのがこのピクルスのコツ。水分をたっぷり出すコツは重石などで野菜をぎゅーっと押し潰す感じに。
けれどたぷたぷになるまでは必要ありません、ある程度浸かっていれば液は浸かってる間増えていきますので。

そしてまた丸1日待ちましょー。

そして丸2日待ちに待った完成♩

母のこのピクルスは柔らかいピクルスってイメージです。漬け物感覚でご飯にも合うのが嬉しい❤︎
もしこのレシピでもピクルスの酸味が苦手って時は、お酢をミツカン?だったかな?の「やさしいお酢」ならまったく刺激がないらしいので食べれるのでは?と思います。

よろしかったらお試し下さい。作ったら感想や意見を聞かせてもらえたら嬉しいな❤︎
こうした方が美味しいよってのは大歓迎☺︎ ここまでお付き合い頂きありがとうございました☺︎ ・・・
#レシピ#ピクルス#母の味#ご飯のおかず


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

46

21

2014/7/11

yu__gohanを見た方におすすめの有名人