相変わらず慣れない育児にバタバタな日々ですが…ふと気づいたことがあったので 長文失礼しますm(_ _)m 育児をしていると、言葉に 「ごめんね」が多くなることに気づく。 旦那さんや、手伝いに来てくれる母や父に ついつい 「ごめん、オムツ取ってくれる?」 「ごめん、ちょっと抱っこしててくれる?」 って何かと、 「ごめん」 を最初につけちゃう。 でもよーく考えたら、 別に悪いことしてる訳じゃない。 息子に授乳していて、抱っこして 手が塞がってるからオムツを取って 欲しいわけだし…、 トイレにずっと行けてないけど、 いまベッドに寝かせたら起きちゃいそうだから ちょっとだけ抱っこしていて欲しいだけ。 全て、息子のために頑張ってる中で出る言葉。 何だか 「ごめん」を繰り返してると 悪いことをしているみたいで気分も下向きに。 そんな時、ふと仕事し始めたときのことを 思い出して。 出来ないことが多かった新入社員時代 何かを確認するたびに、 「すみません…何々してもよいですか?」 何かを教えてもらっても 「すみません…了解しました」 と、 「すみません」をつけることが多くて。 当時の上司に 「悪いことしてるんじゃないんだし、 新入社員はできなくて当たり前なんだから いちいちすみませんって言うな。 こっちも謝られると、何かお前が悪いことしてるみたいに感じちゃうだろ。損だぞ。 すみませんを、ありがとうございますに 変えろ!!」 と言われて。それから すみませんを、”ありがとうございます” に変えたんです。 そこから、周りの反応も良くなったし なにより自分の気持ちが前向きになったことを思い出して。 子育て中の今も、 「ごめんを、ありがとう」に変えてみよう! と思ったです☻ 「オムツ取ってくれる?ありがとー!」 「ちょっと抱っこしてもらえる?ありがと。」 昨日から実践してるのですが、いい感じ(^^) 自分も、相手も気持ち良い魔法の言葉になのかなぁ…なんて。 子育て中の皆さん。 もし良かったらお試しください☻ #新生児 #新米ママ #親バカ部 #newbaby #boy #ig_baby

misatokowakiさん(@misatokowaki)が投稿した動画 -

小脇美里のインスタグラム(misatokowaki) - 5月7日 18時14分


相変わらず慣れない育児にバタバタな日々ですが…ふと気づいたことがあったので
長文失礼しますm(_ _)m

育児をしていると、言葉に
「ごめんね」が多くなることに気づく。

旦那さんや、手伝いに来てくれる母や父に
ついつい 「ごめん、オムツ取ってくれる?」
「ごめん、ちょっと抱っこしててくれる?」 って何かと、 「ごめん」

を最初につけちゃう。

でもよーく考えたら、
別に悪いことしてる訳じゃない。

息子に授乳していて、抱っこして
手が塞がってるからオムツを取って
欲しいわけだし…、
トイレにずっと行けてないけど、
いまベッドに寝かせたら起きちゃいそうだから
ちょっとだけ抱っこしていて欲しいだけ。

全て、息子のために頑張ってる中で出る言葉。

何だか
「ごめん」を繰り返してると
悪いことをしているみたいで気分も下向きに。

そんな時、ふと仕事し始めたときのことを
思い出して。

出来ないことが多かった新入社員時代

何かを確認するたびに、
「すみません…何々してもよいですか?」 何かを教えてもらっても
「すみません…了解しました」

と、 「すみません」をつけることが多くて。

当時の上司に 「悪いことしてるんじゃないんだし、
新入社員はできなくて当たり前なんだから
いちいちすみませんって言うな。
こっちも謝られると、何かお前が悪いことしてるみたいに感じちゃうだろ。損だぞ。
すみませんを、ありがとうございますに
変えろ!!」 と言われて。それから

すみませんを、”ありがとうございます”
に変えたんです。

そこから、周りの反応も良くなったし
なにより自分の気持ちが前向きになったことを思い出して。

子育て中の今も、
「ごめんを、ありがとう」に変えてみよう!

と思ったです☻ 「オムツ取ってくれる?ありがとー!」 「ちょっと抱っこしてもらえる?ありがと。」 昨日から実践してるのですが、いい感じ(^^) 自分も、相手も気持ち良い魔法の言葉になのかなぁ…なんて。

子育て中の皆さん。

もし良かったらお試しください☻

#新生児 #新米ママ #親バカ部 #newbaby #boy #ig_baby


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

284

25

2015/5/7

小脇美里を見た方におすすめの有名人