INSIDE FUJINGAHOのインスタグラム(fujingahojp) - 12月27日 18時22分


【婦人画報テレビCM 撮影裏話 その2】

婦人画報のテレビCMで、ゆっくりと下がっていく蓋。実はこれ、京都の開化堂の茶筒です。銅製の茶筒は全て手作り。撮影に使ったのは、作られてから15年くらい経ち、綺麗な飴色に変色したもの。蓋が下がっていくタイミングと30秒というCMの長さを合わせる編集作業が大変でした。今晩(12月27日)の全日本フィギュア選手権で、昨日につづき再び放映されます! ぜひご覧ください。写真は、開化堂の八木隆裕さん。昨日から行われている銀座松屋の1階での実演販売でのヒトコマです。明日から30日までは、隆裕さんに代わり、お父様の五代目八木聖二さんが熟練の手技を披露しています。

#婦人画報CM #全日本フィギュア選手権 #開化堂 #松屋銀座 #京都


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

27

0

2015/12/27

INSIDE FUJINGAHOを見た方におすすめの有名人