* ママの「ひとりになりたい」は自分勝手? #ママリ * * * NHK・Eテレの人気番組「すくすく子育て」をご存知でしょうか? * 子育てに役立つ情報とともに、葛藤の絶えない育児に悩む・ママ達からの質問に専門家の先生方が優しく答えてくれるそんな番組です。 * 今回は、特に心に深く響いた大日向雅美先生の一言をご紹介したいと思います。 * * * 番組にあるママからこんなメッセージが寄せられました。 * * * 少し前までは、娘の人見知りが激しかったこともあり、育児が忙しく、 * 「寝たい」「体を休めたい」というような生理的欲求が強くありました。 * 子どもが成長し、育児が少し楽になってきた今は、「子どもから離れて、ひとりになりたい」と思うようになりました。 * しかし、母親が子どもと一緒にいるのは当たり前だと思います。 * 「ひとりになりたい」と思うのは、自分勝手で、ぜいたくなのでしょうか? * (1歳10か月の子を持つママより) 出典: www.sukusuku.com * * * * ひとりになりたい、そう思うことへ罪悪感を感じてしまうというママからの質問でした。 * 自分の時間が欲しいなんて、母親としてワガママなのか、贅沢な悩みなのか。 * 口にすることもなかなか勇気が出ずこれまで自分の中に秘めていた想いだったそうです。 * この質問に対し、大日向先生がかけた言葉はこうでした。 * * * * * 女性は「女性」「母親」「妻」「社会人」というさまざまな面を持っています。 * このようなマルチの人間としての自分を大事にすることは必要なことです。 * 「ひとりになりたい」という思いは、これら4つの面を大切にするためにも、最低限必要な欲求です。 * けっして自分勝手でも、わがままでもありません。 * 出典: www.sukusuku.com * * * * * 育児は母親の仕事という考えが日本には強くありますが、それは古い考えです。と言う大日向先生。 * 子どもは母親1人だけが育てるのではなく、子どもを愛するためにこそ、周りと協力するのも大事なのかもしれません。 * * * ライター: copa * * * * * * 【ママリのアプリ、知ってますか?】 * スマホアプリ「ママリQ」は、妊娠・出産・育児の疑問を全国のママに匿名で相談できます。 * 質問を投稿すると誰かがすぐに答えてくれるので、ママたちに大人気! * 完全無料ですので、気軽にダウンロードしてみてくださいね。 * iPhoneの方 → Apple Store で「ママリ」と検索 Androidの方 → Google Play Store で「ママリ」と検索 * * * * * * #2人 #バストアップ #後ろ姿 #0歳 #肌色

mamari_officialさん(@mamari_official)が投稿した動画 -

ママリのインスタグラム(mamari_official) - 7月1日 16時37分


*
ママの「ひとりになりたい」は自分勝手? #ママリ
*
*
*
NHK・Eテレの人気番組「すくすく子育て」をご存知でしょうか?
*
子育てに役立つ情報とともに、葛藤の絶えない育児に悩む・ママ達からの質問に専門家の先生方が優しく答えてくれるそんな番組です。
*
今回は、特に心に深く響いた大日向雅美先生の一言をご紹介したいと思います。
*
*
*
番組にあるママからこんなメッセージが寄せられました。
*
* *
少し前までは、娘の人見知りが激しかったこともあり、育児が忙しく、
*
「寝たい」「体を休めたい」というような生理的欲求が強くありました。
*
子どもが成長し、育児が少し楽になってきた今は、「子どもから離れて、ひとりになりたい」と思うようになりました。
*
しかし、母親が子どもと一緒にいるのは当たり前だと思います。
*
「ひとりになりたい」と思うのは、自分勝手で、ぜいたくなのでしょうか?
*
(1歳10か月の子を持つママより)
出典: www.sukusuku.com
*
* *
*
ひとりになりたい、そう思うことへ罪悪感を感じてしまうというママからの質問でした。
*
自分の時間が欲しいなんて、母親としてワガママなのか、贅沢な悩みなのか。
*
口にすることもなかなか勇気が出ずこれまで自分の中に秘めていた想いだったそうです。
*
この質問に対し、大日向先生がかけた言葉はこうでした。
*
*
* *
*
女性は「女性」「母親」「妻」「社会人」というさまざまな面を持っています。
*
このようなマルチの人間としての自分を大事にすることは必要なことです。
*
「ひとりになりたい」という思いは、これら4つの面を大切にするためにも、最低限必要な欲求です。
*
けっして自分勝手でも、わがままでもありません。
*
出典: www.sukusuku.com
*
* *
* *
育児は母親の仕事という考えが日本には強くありますが、それは古い考えです。と言う大日向先生。
*
子どもは母親1人だけが育てるのではなく、子どもを愛するためにこそ、周りと協力するのも大事なのかもしれません。
*
*
*
ライター: copa
*
* * * *
*
【ママリのアプリ、知ってますか?】
*
スマホアプリ「ママリQ」は、妊娠・出産・育児の疑問を全国のママに匿名で相談できます。
*
質問を投稿すると誰かがすぐに答えてくれるので、ママたちに大人気!
*
完全無料ですので、気軽にダウンロードしてみてくださいね。
*
iPhoneの方 → Apple Store で「ママリ」と検索
Androidの方 → Google Play Store で「ママリ」と検索
*
*
* * * *
#2人 #バストアップ #後ろ姿 #0歳 #肌色


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

864

2

2016/7/1

maki_h.aのインスタグラム
maki_h.aさんがフォロー

ママリを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ